2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

噂の消費

人の噂も七十五日。つい最近まで盛り上がっていた不祥事も既に過去のもの。Facebookでもゴシップだけを扱うものも。ゴシップを追いかけるそれも一つのみち。一つの流行です。人間は群れをなすもの、群れから離れるもの様々です。様々だから面白い。

依存がいかにして次に伝えられるか part2

昨今つくづく次の記述がなるほどと思われます。依存がいかにして次に伝えられるかhttp://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/1154ef879e25e230935b21455dd94cfc 依存を直す手法は投薬などがないことはこれまで触れてきました。厳正なる対処をおこない底つき体験を起…

パナマ文書

パナマ文書が話題になっています。これは邪推ですがこの文書の流出が各国の情報機関によるサイバー攻撃(標的型攻撃)による間接的な情報流出だとすると戦争をせずに国家体制を崩すことができます。そこで過去の記述。漢民族http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e…

プラス思考と生活習慣

マイナス思考でお悩みの方。少しでもプラス思考になる方法があります。よく寝ることです。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。※これまでの記述を俯瞰的に記します。幸せとなるた…

普通

普通。普通という言葉を発する人の中の当たり前であって、世の中のすべてを表した言葉ではありません。画一的な「普通」以外の方もたくさんおられます。「普通」以外しか受け入れない日本は世界の異端です。

今宵はKANKURO

1990年代に放送されていた、歌舞伎役者 中村勘九郎さん、後の中村勘三郎さんをメインとした番組今宵はKANKURO。様々なゲストの方が出演なさっていますが、裏方さんやお弟子さんを取り上げた回で当時の勘九郎さんがおっしゃっていたことば。中村勘三郎さんhtt…

ポータルサイト

ポータルサイトを見ているとこれも人間の側面だと考えさせられます。検索ワード上位に並ぶのは芸能人の本当か嘘かわからないようなうわさなど。スポーツ・エンタメ・仕事・社会・経済などなど。これもカオスです。人間が動物であることをわからせてくれます。

訪れるものに安らぎを

訪れるものに安らぎを 去る者に幸せを無理に人間関係をこじ開けることも、執着。何ごともなるようになる。

明治以降の政党の変遷

昨今政界再編が頻繁に起こっています。歴史を振り返ると明治初期からの革新の時代では政党が繰り返し再編されています。http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/refer/200504_651/065104.pdfこの資料の4ページ目に変遷図があります。歴史は繰り返す。

保育士の待遇改善策

昨今保育士不足の解決策として、待遇改善策が政府与党内で策定されています。その内容は給与の改善。本当に給与を改善するだけで保育士不足が改善するとは考えられません。かつての記述。待機児童 保育園http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/fd594c7f32dcb483…

落書き

自民党議員の発言。匿名ブログは落書き。http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/31/hiroshi-yamada_n_9586824.htmlこのブログも自民党の議員さんにとっては落書きなんでしょうね。

アベノミクスの行く末 その後 part2

アベノミクスによる量的緩和とマイナス金利導入。その政策に反して日銀短観の指標悪化と、市場の低迷。かつての記述。アベノミクスの行く末 その後http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/989e7cd6716af43ff757d55de78d6118現実に海外の景気減速に伴い、国内の指…