2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

人知らずして慍みず

論語 学而第一より 人知らずして慍みず(うらみず)新潟の企業さんからの借り物ですhttp://www.niigata-ogawaya.co.jp/rongo3/m-001_2.htm

遊び心 - 鷺巣詩郎さん

あれこの曲いいなと思って思い出して聴いてみると、時々鷺巣詩郎さんの手による曲が多いように感じます。先日思い出したように1980年代の曲を聴き、改めてそのコード進行の特殊な感覚にふと編曲者を見ると鷺巣詩郎さんの名前が。先日気にとめたMISIAさんの「…

紅白

最近視聴率が低迷気味ですが、それでもまだ話題になるNHK紅白。もう水面下で準備は始まっているでしょうね。さて、この番組を通してみていると日本社会もカオスだな、複雑系だなと思います。もちろんNHKのフィルターがかかっているため、民放のようにとはい…

振り込め詐欺対策 part8

振り込め詐欺対策のその8。これは一般に市販されているもののご案内。詐欺に利用される番号の一覧を取得し、詐欺電話かどうかを注意喚起してくれる電話機に買い換えました。そして、通話をすべて録音することとしました。振り込め詐欺対策 part4http://blog.…

デジタルデトックス 2台持ち part2

以前デジタルデトックスの方法として次の2台持ちの方法をご案内しました。デジタルデトックス カケホーダイ 2台持ちhttp://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/0db11506d37bbb9600830045191e7e94今回これを改め、従来のXiスマホ側(プライベート側)を有料改番し、完…

共産主義と一神教

共産主義と一神教は相容れない。学生時代の社会学のテストでこのように書いたところ、ある著名な社会学者の教授から落第点を頂きました。今となっては説明が何段か飛んでいたことに気づかされました。わかりにくかったんですね。先般の記述。過激派と還元主…

GPIF その2

GPIFの累積損失がついにマイナスとなり、計1兆円の損失に。過去の記述。GPIFhttp://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/89b03f9a934eb822f1d69598e1206df7そこからたどることのできるこの記述。アベノミクスの行く末http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/74ec82d452dd…

秋の虫

夜歩くと秋の虫の声が聞こえてきます。夏も終盤です。

Birdland

以前ニューヨークのジャズクラブ、Birdlandにお邪魔したときのこと。何の気なしにカウンター席に座り、スパークリングウォーターを注文。しばらくして夕食をと思い、シーザーサラダとチキンソテーを注文しました。そこでバーテンダーさん一言。シーザーサラ…

Stick PCを格安ノートPC替わりに

題名を見て疑問に思った方。まともな神経をお持ちです。もちろん外部ディスプレイが必要です。ここで取り上げるのは、外部USBディスプレイを使用したStick PCの活用です。 Stick PCはタブレットPCのようにディスプレイを持っていません。それだけ、一緒に出…

原発再稼働

最近原発再稼働の話が聞こえてきます。これを見て私は外交カードの整理整頓が始まったと感じます。輸入資源に頼る火力発電中心の現状では、資源の輸入を絞るという外交で譲歩せざるを得なくなります。あまり歓迎しませんが、原発では資源の輸入というカード…

過激派と還元主義

先日の池上彰さんによる宗教に関する解説番組を拝見しました。世界を俯瞰してみた宗教観は大変面白いものでした。さて、その番組の中で、いつの世も過激派はいる。その入れ物が共産主義だったかいまの宗教的な入れ物に変わっているかだけの問題であるとのお…

JA8119

JA8119事故から31年となります。独JACDECの統計では、きわめて安全性が高い値が出ています。この事故を忘れない、多くの縁の下の方の力によるものと思われます。事故を知る世代が会社を退いたあとも、維持して頂けるよう、願ってやみません。

プロフェッショナル 杉本好夫さん

先日のプロフェッショナル 仕事の流儀JALのエンジン整備士 杉本好夫さんでした。http://www.nhk.or.jp/professional/2016/0801/index.html暗い場所で弁当を食べ、裏方であることをおどけながら話される。難しい仕事にも明るく挑む姿は、航空機整備以外にも参…

Android 6.0とデジタルデトックス

以前からデジタルデトックスについて触れてきました。さて、今回はAndroid 6.0を用いた、デジタルデトックス。以下のURLはNexusの例です。https://support.google.com/nexus/answer/6111295?hl=ja これらの機能を利用すると、一定の時間のみ着信音を鳴らす、…

色々な方

世の中どこへ行っても色々な方がいらっしゃいます。ネガティブな方、まじめな方、明るい方、etc.ネガティブな方は非難するのではなく、その方がプラスでものが考えられるようになることに力を貸せたらいいと考えるようにしています。育った背景、現在置かれ…

遊び心 - キダタロー全集

浪花のモーツアルトこと、キダ・タローさん。このキダさんの全曲集のCDを持っています。かに道楽のテーマやアホの坂田など、聴いていると気が楽になります。

プラスで見る

人を見る。人間必ず悪いところもある程度あり、良いところもいっぱいあります。人間は悪い面はなかなか治りません。良い面は伸ばせます。悪い面を数えるとどうしてもその人が悪いように見えます。その人の良いところを見ると、良いところがどんどん見つかり…

バラマキ

バラマキhttps://www.youtube.com/watch?v=HBQ1kPqFmwU

P.F.ドラッカーの言葉

従業員を尊重して、初めて本当の生産性が上がる

オワハラ, サイレント

就職活動も大変です。早々に決まった方もおられるかもしれません。一方で、昨年はオワハラ、今年はサイレントと呼ばれる採用活動が行われているようです。このサイレント、内々定か否かを連絡するといって企業側から全く連絡が来ないというもの。学生も企業…