オワハラ, サイレント

就職活動も大変です。

早々に決まった方もおられるかもしれません。
一方で、昨年はオワハラ、
今年はサイレントと呼ばれる採用活動が行われているようです。

このサイレント、
内々定か否かを連絡するといって
企業側から全く連絡が来ないというもの。

学生も企業からの連絡が非通知で来るため、
携帯を片時も放せず心を病んでしまう場合もあるようです。

非通知の電話を待っていたら心を病むのは当然です。

ここで論点を変えます。

自分の会社の従業員として向かえようとしている時、
人材を"人財"として見ず、
サイレントを行いしっかり扱わない企業に就職したとして、
就職後、その会社の従業員として人間らしい扱いをするかどうかは
はなはだ疑問です。

Employee SatisfactionとSouthwest
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/2f0885b0d0ecf3aa2871d904390e09ca

鶏口となるも牛後となるなかれ。

サイレントを行う大企業より、
将来性のある中小へ、自分を必要とする企業へ。

起業しても良いかもしれません。