2011-01-01から1年間の記事一覧

赤字

来年度予算が過去最大級の文字が新聞に踊っています。 震災対策、景気対策と何かとお金が必要なのは分かります。ただ八ッ場ダムの問題を含め、急いで予算計上しなくても良いものもあります。 家計でも予算がなければ延期したり、支出を絞るなどしてやりくり…

考えること

ゴールデンタイムのニュースでも大々的に報道されたハドソン川の奇跡。 アメリカ国内での国内線事業が大半のUS Airwaysの事故です。 http://aviation-safety.net/database/record.php?id=20090115-0 http://ja.wikipedia.org/wiki/US%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%8…

クリスマスのお祭り化

バブル期の赤プリ(赤坂プリンスホテル)などの高級ホテルへの宿泊など、クリスマスのイベント化が定着しています。 単純にイエス・キリストの誕生日とその前夜です。仏教系の日本人は毎度のことながら、世の商売上手な方の戦略やブームに乗せられ、クリスマス…

やるしかない

やるしかない。 そんな言葉が時折聞かれます。ある意味当たっており、ある意味危険です。 やるしかないの対象が何であるか?によると言うことです。 人間の人智が及ぶ範囲であれば、やるしかないというのはすばらしい心がけだと思います。 人の力が及ばない…

大阪維新

大阪維新の会。人気のようです。 改革・赤字減らしについては同調できますが、自らを否定するものを抵抗勢力として切り捨てる面は、心強くも見える面もあるものの、一歩間違えば独裁への道が広がっています。 以前本ブログで触れましたが、首相が替わり続け…

オフの時間

オフの時間。 Blogお引っ越し直後であるため、 再度の自己紹介です。 仕事に振り回されないことを大事にしております。 割とせわしない業務に就いておりますので、個人携帯で呼び出されることも多いです。 昔の私は、 個人の携帯がひっきりなしに呼ばれてお…

TPP論議を深める

TPP参加論議。私は中間的かもしれません。 とにも角にも議論を深めようという立場です。 日本は貿易立国です。貿易振興は重要です。 ですが、・関税をなくすだけで貿易振興となるのか。・自由貿易だけで国策が成り立つのか。 という点です。 まず、関税がな…

NORADのサンタトラック

今年も始まりました。 NORADのサンタ追跡。 お子様にどうぞ。http://www.noradsanta.org/ja/

スマートフォン 2in1 050plus

スマートフォンと2in1で着信回避を実施した場合、緊急連絡先としてセーフティネットを張っておく必要があります。 私の場合は050plusの留守番電話機能を利用しています。 もともと050plusの発信は、通話料圧縮のため。 着信用として常駐はさせていません。 0…

原発事故の状況

原発事故の報道も昨今ありました。 福島第一原発一号機において、燃料が格納容器内に落下しコンクリートを浸食していたという報道。 一部では情報隠しではといわれているようですが、その点についてはそのように断言はできません。 なぜならきわめて高線量で…

就職活動解禁

就職活動が解禁となりました。近年は大学3年生からの就職活動を行っている実情。 就職が決まらないこと、元々バイト天国だった人はともかくとして、自学自習や研究室での卒論・修論を通して、見識がはぐくまれるというものです。 将来の日本の芽を青田買いし…

原発事故の原因究明

原発事故の原因究明。本日NHKで途中経過のまとめ番組があるようですが、本当の真実に至るまでにはまだ相当の時間がかかるものと思われます。 本ブログで以前触れましたが、アメリカのハリケーン対策を想定した、地下への非常用電源配置が今回の津波を起因と…

ラジオ

ラジオはいつも持ち歩いています。最低FMラジオだけは持っています。 Walkmanの付属機能です。スマートフォンにはradikoがありますが、災害時にネットワークが混雑すると、パケットが正常に受信できるか否かは今のところデータがありません。 そこで、一斉同…

携帯ナビ

スマートフォンで携帯ナビを利用しました。もちろんカーナビの代わりです。 意外といけます。利用したのはいつもナビ。 なぜGoogleのナビを利用しないかというと、自分の位置情報を無料で提供することになるから。 Blogの引っ越し直後なので、今一度ご説明す…

年金と税金

時折語られる年金論議。 一つ疑問があります。設立の精神はともかくとして、広く国民から金銭を回収する機構として「年金という窓口」と「国税」という窓口の2本立てが果たして効率が良いか?という構造論議です。 すでに破綻云々が見え隠れしています。 ギ…

東ドイツ

昨今企業統治における不正が目立っています。今でこそほとんどなくなりましたが、旧共産圏の統治も驚きの連続です。 ベルリンのDDR Museumを見ると往時が分かります。 http://www.ddr-museum.de/en/ 一瞬目を驚かすのが「ヌーディスト」について。旧東ドイツ…

Tu-144

コピー商品。航空機の世界にもあるとされています。 超音速旅客機として世界的にその名を残すコンコルドのコピーとされるのが旧ソビエトのツポレフ設計局によるTu-144は西側諸国の中では、スパイ活動によるコンコルドのコピーとして一般的に語られてます。 h…

美瑛

もう一度行ってみたいところです。美瑛。 まさにCMの絵になる光景。 今は旅行に必ずデジタル一眼レフを持って行きますが、以前は見たかったらまたくればいいと思っていましたのでカメラも何も持たず走り回っていました。 今となってもう一度できれば単焦点レ…

旅先で出会った人 6

釧路でのお話。 釧路駅構内の看板のとても安い宿泊費の看板を発見。すかさず電話し、投宿。 言わずもがなの木賃宿。 一泊するだけなので、何でもいいのです。 翌朝トイレ(共同便所)にたつと、宿のご主人は「どこから来たの?」「○○から」「そう。昔○○に住ん…

一点豪華主義

一点豪華主義。 これが趣味に近いものがあります。 車も中古車ですが、タイヤとオイルだけはいいものを、改造はしない。 Walkmanも最新のものを購入しましたが、あくまで最近購入するまでは、MDをつかっておりiPodブームには乗りませんでした。 仕事着もあま…

ブータン国王来日

結婚直後のブータン国王が来日され、福島を訪問されました。 GNHを提唱し、禅譲を行った国王の後継だけあり尊敬に値します。 貧しいながらも大きな義援金を携えての来日に改めて感謝したいと陰ながら思っております。

MH 777-200ERの乱高下

以前より本ブログで触れている、マレーシア航空のBOEING 777-200ER乱高下事故。 その事故報告書が以下のものです。 http://aviation-safety.net/database/record.php?id=20050801-1 この報告書で確認しておきたいのは次の内容です。 。速度超過と失速の警報…

サンタクロース村

そろそろ時期になりました。 サンタクロース村からの手紙。フィンランド北部、スウェーデン国境に近いロヴァニエミにサンタクロース村はあります。 サンタクロース村 毎年Finairで、サンタが来日します。(現実的なお話ですが) 今年は余裕を見てサンタさんか…

冷温停止

無事に冷温停止していただきたいと思います。 ただし、事前に発表した12月中に冷温停止するというスケジュールありきではなく、あくまで安全にかつ正確に停止することを最大の目標として、その安全性のためであれば、スケジュールが変更になることについては…

操縦士のいない民間機

操縦士のいない民間機について、時折議論が出ます。 ・昨今の航空インシデントはヒューマンエラーが多い という論点です。 ヒューマンエラーが起きるのであれば、人に任せなければいいのでは?という論拠です。 実はここに論理の飛躍があります。 「人工知能…

FTAとTPP交渉入り

FTAとTPPの交渉入り。 非常に良いと思われます。あとは、内容次第です。 何事も交渉から。

不祥事

オリンパス・大王製紙・巨人。 前時代の終わりの始まりです。

旅先で出会った人 5

私の初めての海外旅行。メルボルンです。 ツアーで初めてメルボルンに降りた私はもうがちがち。 見るものすべてが珍しく、お上りさんです。 が、ツアー会社のミニツアーに申し込むことなく、儲からないツアー客となり、こともあろうに現地のバスに乗りました…

MD-11

MD-11についてはこのブログでたびたび触れています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/MD-11 上記文中でも触れているとおり、 根本的な設計思想が誤っており、グラスコックピット化されたアドテク機とされる現代航空機では、圧倒的な事故率の高さに至っていま…

MR

MR. Medical Representative 製薬会社の医師向け医療情報担当者。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%80%85 彼らの弊害も上記のWikipediaに記述がありますが、 薬本来の薬効を無視し、接待などで売ら…