2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

夜明け前

夜明け前の静けさもそれはそれでいい。

夕方群れをなして飛ぶ鳥もまたひとつの趣。

バイク 自転車

東南アジア諸国を旅するとよく見かける光景。あふれんばかりのバイク、バイク、バイク。1980年代までの中国は自転車が多かったようです。さて、なぜバイクが街にあふれるかというと、公共交通機関が発達しておらず車を買うほどのお金もないため都市部への通…

電話

あるとき近くの人に電話がかかってきました。電話の主は私につないで欲しい、と言ってくださっています。その電話をくれた人は、私の初めての上司となった方。その昔国際系で世界各国を走り回り、あるときご病気で倒れ人生が変わり、その後私の上司となって…

人生100年時代を生きる 第2回 命の終わりと向き合うとき

2018年11月18日放送のNHKスペシャル人生100年時代を生きる第2回 命の終わりと向き合うときhttps://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586105/index.html自宅で最期を迎える予定としていたご本人とご家族がいざ容態が変わると救急車を呼んでしまい、終末期…

家系ラーメン

ここしばらくはラーメンブームも少し違う方向に向かっているようで、家系ラーメンが大流行しています。ご存じの通りこの家系ラーメン、昔懐かしの中華そばとは異なり非常にこってりしたもの。ここでかつての記述。ラーメンブームhttps://blog.goo.ne.jp/a350…

自分へのご褒美

ここ十数年の間、「自分へのご褒美」という言葉を耳にすることが増えました。ご褒美が欲しいんでしょうね。詰まるところFacebookの「いいね」が欲しいという、承認欲求の表れです。成果主義で小さくなってしまった、日本企業において承認欲求が満たされない…

地方創生

地方創生という言葉が聞かれるようになり、ある程度の時間が経ちます。周囲を見回すと、東京にしがみつくと言ったら語弊がありますが、地方に目が向かなくなってしまった、エリートさんが目に入ります。地方が元気にならなければ、いずれ東京も傾くという長…

やるしかない part2

以前やるしかないという題名で記させていただいたことがあります。やるしかないhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/34178814df9e4c5980a13c8558856ca0こういったものはどこでもお見受けするものです。概して実施する分量を全く見込まず力任せで後先考えずに…

V字回復

日産自動車のV字回復以降、日本ではV字回復がもてはやされています。同時にコミットメント(コミット)として、短期的に結果を追い求める傾向が社会的に強まりました。短期的に追い求める傾向はかのダイエットジムでも。カルロス・ゴーンの例を見るように短期…

カルロス・ゴーン

カルロス・ゴーン元会長が逮捕されました。ここで塩路一郎という人物を思い起こします。この人物、若い方はご存じでないかもしれませんが以前日産の労働組合に君臨していました。塩路一郎(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%B7%AF%E…

ふたつのオリンピック

2018年11月24日放送の久米宏ラジオなんですけど。この番組の冒頭のフリートーク空白の12分。この日の放送で取り扱われたのはふたつのオリンピックという本について。このふたつのオリンピックはこの日の14時台の今週のスポットライトにお招きしたゲスト、ロ…

APEC

APECでの米中対立。不安定な流れの一環ですね。なるようになる。

番外編 - Banksy

ご存じの方も多いと思いますがこれ好きだなぁ。https://www.youtube.com/watch?v=vxkwRNIZgdY

桜の木の紅葉

公園の桜の木も紅葉しました。今年も冬になるんだなぁ。

お墓

最近お墓も集積が進んでいます。賛否両論ありますが、マンション型のお墓というものもあります。それを選ぶのもひとつの答えです。一方でリニア中央新幹線というものも10年以内に開業しようとしています。新幹線やLCCも増えてきています。するとお墓参りもす…

パワーポイント禁止 part2

パワーポイントを禁止する企業が増えつつあることを以前記しました。パワーポイント禁止https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/fdcec2adcdaeac7186ce2350ed2efedaパワーポイントの資料が多い組織は概して超長時間労働です。捨てるhttps://blog.goo.ne.jp/a350-…

リクルートスーツ・徽章(きしょう)

新卒一括採用を支える制度が少しずつ変わり始めています。新卒一括採用の面談に向かう学生さんは皆そろってリクルートスーツを着ます。個性を消して、集団に溶け込み「就社」します、滅私奉公しますという意思表示をさせてしまっていると想定されます。会社…

DVと共依存 part4

DVと共依存に関するシリーズです。Aさん(夫)Bさん(妻)Cさん(Aさんの父)がいるとします。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。AさんはCさんが育児をせず、Aさんの祖父母に育てられ…

フェールセーフ・フールプルーフ

航空機設計をはじめとした高度技術システムでは必ず取られている設計思想。フェールセーフ・フールプルーフ。人間は失敗することが前提となっています。墜落するから飛行機の飛行をすべて差し止めるという発想ではなく、人間は失敗するからフェールセーフや…

パーソナリティー障害と在宅勤務

パーソナリティー障害を持つ方は良く見かけられることです。リツイート トランプみたいな人はウヨウヨいるhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/f9bbfd771b032a905154cf6a56c9f2ceこういった方には往々にしてスペクトラムはあるものの対人操作性があります。…

人生100年時代を生きる 第1回 終(つい)の住処(すみか)はどこに

NHKスペシャル人生100年時代を生きる 第1回終(つい)の住処(すみか)はどこに、が2018年11月17日に放送されました。https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20181117特別養護老人ホームに入居できない高齢者の受け皿として準備・制度化されたサ…

空室対策

ラジオCMを聞いていると大家さんに向けた空室対策を提案するものがありました。官製バブルに乗ったアパートマンション建設ラッシュが続き、スルガ銀行による不正融資も伝えられております。先日の記事にもありましたが、銀行の不動産融資が抑制気味になり始…

吉見俊哉さん

久米宏ラジオなんですけど2018年11月17日の放送において14時台のゲストコーナー、今週のスポットライトのゲストは社会学者の吉見俊哉さん。この中で吉見さんご自身がトランプのアメリカに滞在されて経験されたことを執筆されこのラジオでも語っておられます…

ネットを休む

時折ネットを休んでいます。これはいつも記しています。時折思考回路を変えることも必要。

くもり

くもりの日もないとダメだなぁ。

図書館のクラッシックCD

図書館でクラッシックのCDを借りることがあります。私的利用であれば複製が合法的にできます。※営利目的や他人に配布すると違法になります。これをこのシステムに入れるとリラックスタイムに利用できます。ネットワークオーディオhttps://blog.goo.ne.jp/a35…

病院の待合室の雑誌

地元の病院や地方の病院も含め、様々な病院に参ります。そこで見かける特徴的なこと。それは待合室に置いてある雑誌の種類です。先生の趣味もあるでしょうし、患者の層にも合わせているでしょう。これを見ていると先生と患者さんの関係や、地方の特性も透け…

100円ショップのスグレモノ part2

以前にも記した100円ショップのスグレモノ。あくまで私の視点で記します。1. 毛布車に何枚か積んでいます。これはタイヤチェーンをかけるときの補助として、砂でスタックしたときに脱出用として、そして未使用であれば防寒具として使えます。100円なので破れ…

シナゴーグ

先日アメリカ ピッツバーグでシナゴーグ(ユダヤ教礼拝施設)で銃撃事件がありました。リツイート トランプみたいな人はウヨウヨいるhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/f9bbfd771b032a905154cf6a56c9f2ce<仮説> ヒトラーの現れた背景https://blog.goo.ne.jp/…