2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

半分遊び - はやり

バイラルビデオに関するプレゼンです。 バイラルというのは流行とかウィルス性のという感じ。 1年前の流行であったものが下火になりつつあります。その鍵があるかもしれません。 お勧めで笑えるのはニューヨークの自転車取り締まり。 http://www.ted.com/tal…

無期限の量的緩和

日銀による「無期限」の量的緩和。 日銀なりの理性が見え隠れします。 かなり大量ですが年間一定量にとどめていること。これで無制限にはしないというメッセージを市場に送ることができます。後は何年続けるかという問題です。 年間の緩和水準が無制限だと、…

指揮者

先般のNHKスーパープレゼンテーションで放送された指揮者によるリーダー論。 http://www.ted.com/talks/itay_talgam_lead_like_the_great_conductors.html あなたの周りにはどんな指揮者がいますか?どの指揮者が好きですか?

787 on ground

787の運航が停止されました。 日本企業の製造分担が多いため非常に残念ですが、かつてのDC-10と同じく安定した機材へと変貌する一歩と思われます。 さて、バッテリに着目する報道が多い中、燃料の放出も意図せず発生したことから、機体全体の問題としてとら…

ヨイトマケの唄

紅白に美輪明宏さんが「初出場」されました。 歌った曲はヨイトマケの唄。 歌詞中に含まれる単語が放送禁止とされて、一時放送禁止歌となっていました。 歌われている時代こそ違いますが、置かれている状況は同じです。

お小遣いは$6

ボストンのFenway Parkにて、Boston Redsoxの試合を見ました。 まず球場が全米最古だけあって年季が入っています。それはどこでも記述があります。 試合開始前に、いろいろな案内がありますが、軍医○○、どこかへ従軍して帰ってきた方です!と案内されて「ヒ…