2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラジリア

TBS系の世界遺産。 以前の深夜枠では荘厳な感じで放送されていましたが、夕刻に移ってからは軽快な感じで、それも一興です。 さて、先般放送されていたのが「ブラジリア」です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%A…

航空機と電波障害

空港近くにお住まいの方ならご存じ。 航空機の離着陸に伴い、電波が機体により反射されるため、空港周辺に電波障害の地域ができる事象。 空港周辺ではフレッツテレビやCATVになっているようです。 幸か不幸か空港による電波障害は受けておりませんが、近くを…

Gentlemen, start your engines

エンジンスタートつながりで雑感を。 Gentlemen, start your engines この言葉に聞き覚えのある方はモータースポーツの好きな方です。 http://www.youtube.com/watch?v=KoOiE5qKuC0 インディ500で永年続いている恒例行事の一つです。 http://ja.wikipedia.or…

Engine Start

エンジンの半径はエンジンスタートの音を聞くと、ある程度想像がつきます。 二種類のエンジンスタートの音を聞き比べてください。 <JT8D>http://www.youtube.com/watch?v=pXs5pIV1CQ4 <GE90-115B>http://www.youtube.com/watch?v=-HwIzpjxyy8 JT8Dは、半世紀ほど前にデビュー</ge90-115b></jt8d>…

Ms. Malala Yousafzai

マララさんがタリバンに銃撃され各国で報道がなされております。 http://en.wikipedia.org/wiki/Malala_Yousafzai 許せないと憤るのも一つの答え。 争いが起こるのも世のならい。 これこそ各国の事情そのものです。

音量

単なる感想です。 デジタルノイズキャンセリングヘッドホンで音楽を聴きながら交差点を歩いたり電車に乗ります。 いつも音量は"7"です。※30段階中のお話しです。 以前のMDでは大変な音量で聞いてもつらかったのを覚えていますが、ささやくような歌声が難なく…

Windows8

Windows8へ移行してみました。 Windows7からの移行は大変簡単です。 一部でWin8で利用できないのでアンインストールを要求されますが、最新版に置き換えるだけで難なく動きました。 非常に簡単です。 世間一般ではメトロUIについて賛否両論ですが、旧来のデ…

COP11

COP11が閉幕しました。 経済発展を主張する国、環境保護を主張する国。 それ自体が生物たる人間の多様性です。 どちらの道が正しいかは、優勝劣敗の法則に従い徐々に明らかになってゆくでしょう。

北の国から

北の国から 2002 遺言 すでに放送から10年が経過しました。 ラストシーンの言葉は今の時代に必要です。

LINEのID

LINEは大人気ですね。 LINEについても若干懸念があります。 それは「携帯電話のIDをユーザIDとして利用すること」です。 LINEの運営会社には巨大な電話帳ができあがります。その集める仕組みは大したものだと思いますが、その管理方法はどうなっているのでし…

水道哲学

松下幸之助の水道哲学。 これも言い尽くされた言葉です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%81%93%E5%93%B2%E5%AD%A6 昨今はどうか存じ上げませんが、松下では昼休みになると松下幸之助の声で社訓が社内に流れたようです。 今一度ご再考あれ。

設立趣意書

いまは大変な状況ですが、SONYの設立趣意書はどなたでもご覧になれます。 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/prospectus.html その一文に、「一、 不当なる儲け主義を廃し、あくまで内容の充実、実質的な活動に重点を置き、いたずらに規…

TOKYOエアポート

先行作品である"TOKYOコントロール"は残念ながら拝見しておりません。 さて地上波に"TOKYOエアポート"が深田恭子さん主演でやって参りました。 プロの方から、私のようなどマニアそして一般の方まで楽しめる間口の広い作品作りかと思われます。 特にストーリ…

綾戸智恵

活躍するジャズシンガー。綾戸智恵。 単身アメリカに渡り黒人男性との結婚。 バイタリティにあふれる方です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BE%E6%88%B8%E6%99%BA%E6%81%B5 そんな綾戸智恵さんも救急搬送される事態に。 何も弱い人だけが疲れるわけ…

酒と航空機

酒の話が出ましたので、機内でなぜ酔いが良く回るのかをご案内します。 まず旅客機では「与圧」がなされています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E5%9C%A7 機内では0.8気圧程度に保たれます。 787ではその方式が変わりましたが、エンジンの圧縮空…

ネット犯罪

PCを乗っ取り犯罪予告など、ネット犯罪の報道がなされています。 現実社会と同じことです。 海外で見ず知らずの人と仲良くなり、日本にいる人に荷物を渡してほしいと言われ、受け取った荷物が覚醒剤であったりするもの。 会社や学校の裏コミュニティを作り、…

ギャンブル依存症

ギャンブルにはまる人は意志薄弱な人と以前から言われていましたが、昨今は個別の意志の問題ではなく、精神疾患として治療の対象とする向きがあります。 「ギャンブル依存症」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%…

水泳が必修単位

日本にもそういう大学がかなりあるようですが、私は文武両道ではないため、そのような学校には行っておりません。 卒業単位に水泳が必修であるという大学。 MITでは水泳が必修のようです。ただし、時間制限無し。 できる範囲で泳げればいいが、がんばれよと…

酒と大脳生理学

酒を飲むと楽しいこともあります。 暴力沙汰も起こります。駅員さんも年末になると大虎の扱いに悪戦苦闘されます。 さて、一般に酒癖というものがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92#.E9.85.92.E7.99.96 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8…

遊び心 - LET'S KISS THE SUN

山下達郎のOpusというベスト盤に収録されている、「愛を描いて ~ LET'S KISS THE SUN」 山下達郎の出世作として知られています。 某航空会社の沖縄キャンペーンソングとして書き下ろされたものです。 ご本人が先日ラジオでおっしゃっておられましたが、期日…

ウォルマート

ウォルマート。 日本では西友を展開しています。 このウォルマートの店舗では日本では考えられないような商品展開があります。 あるコーナーに冷蔵庫があり、牛乳が並んでいます。 そのちょっと先にガラスケースに入ったライフルがあります。 無論これは狩猟…

アラスカ鉄道

森林の中を悠然と走るアラスカ鉄道は、ゆっくりと走ります。 沿線に動物を見かけると徐行したりもします。 デッキの窓はふさいでおらず、自由にアラスカの風を感じることができます。 橋を渡ったときに、川面があちこち盛り上がっていることに気づきました。…

尾崎紀世彦

尾崎紀世彦さんが失踪?したという報道があったのは、しばらく前。芸能報道によると尾崎さんは失踪を繰り返すなど問題行動を起こしているというもの。 その後しばらくして、癌で亡くなったという報道が。 その後事実が次々と明らかに。 癌で入退院を繰り返し…

ファッションモンスター × g.u. ≒ UNIQLO

g.u.のCMに以下の曲が採用されました。 http://www.youtube.com/watch?v=GivkxpAVVC4&feature=relmfu かなり戦略的です。 きゃりーぱみゅぱみゅは、原宿ガールのアイコンです。 UNIQLOのライト感覚がg.u.ですから、イメージリーダーになり得ます。 同時に、…