2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Ukulele Disney

ジェイク・シマブクロさんのUkulele Disney.個人的にリラックス向けに聴いています。良かったらどうぞ。

善光寺御開帳

平成27年5月の善光寺御開帳。私もお参りさせて頂きました。ちょっと変わった私の性格を反映してか、信州長野の善光寺と甲府の甲斐善光寺の両方を別々にお参りしました。信州の記述はネット上に多いので割愛。甲斐善光寺は甲府の街から北へちょっといったとこ…

キム・ジョンナム氏暗殺

キム・ジョンナム氏暗殺について様々な臆測や事実が飛び交っています。その中でひとつ考えられるのが後ろ盾となる中国にとっての外交カードです。改革開放路線に前向きなジョンナム氏を担いで体制を変える試みがなくなったので北朝鮮の体制変革に当たってハ…

プレミアムなんとか

プレミアム小学校土地代が安かったのできっと浮いたお金でプレミアム感たっぷり。

睡眠と血糖値

これまで複数回にわたり睡眠の大切さについてふれてきました。2017/2/22のガッテンで睡眠不足は高血糖、糖尿病につながる、という放送がありました。医師の方の中にはガッテンについて懐疑的な意見をお持ちの方もいらっしゃると伺っていますが、ひとつの意見…

基本的に信用する

以前ふれたこの記事。プロフェッショナル - クリーニング師http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/1aa1e51cadb004dc7d0032979a55398dこの放送の中で最初に勤めたクリーニング店で泥棒扱いの濡れ衣を着せられそれが悔しくてたまらなかった、そこで拾ってくださっ…

経験と教育格差

昨今、幼少期の経験の多様さが将来の収入格差に広がるといった傾向が見られることとが分かりつつあります。論調として、親世代の収入が高いと塾や習い事に通わせることができる、というものです。ここで疑問があります。幼少期の経験の多様さは塾や習い事、…

いいことをかぞえる

いいことをかぞえるそれだけで幸せが訪れる。

トラム

ヨーロッパの街ではトラムが走っていることが多いようです。このトラム、市民の足として今も昔も大活躍です。トラム(LRT)を日本に導入しようという試みもあると伺っています。これについてあえて異なる観点から提案させて頂きます。ヨーロッパでは昔からイン…

スーツケースぐるぐる巻き

旅行の習慣も色々と各国で異なるようです。チェコのプラハ国際空港など旧東欧、現在では中欧とされる地域で見られたのがスーツケースを出発前に透明な大きなフィルムでぐるぐる巻きにするサービス。実際に大きなスーツケースに巨大なサランラップ状のシート…

爆笑問題の日曜サンデー

TBSラジオ日曜午後に放送されている爆笑問題の日曜サンデー。交通情報のコーナーが終わると太田光さんがかならず「お見事!」と一声。必ず褒めるそのたたずまいがいいなぁ。

日曜夕方のAMラジオ番組

日曜夕方のAMラジオ番組。すべて競馬中継。この国はどちらに向かっているのか。

P.F.ドラッカーの言葉

企業の目的は利益を上げることにあるのではなく、お客を満足させて自らお客(得意先)を作り出すことにある。その結果として代価が支払われ、初めて利益を手にすることができるのである。

国立大学の学費

その昔貧しくとも国立大学ならば何とか進学できるといった話をよく耳にしました。現在国立大学の学費は60万円弱。貧困家庭には重い出費です。確かに私立大学との差を一定程度にとどめないと格差が出てしまうことも事実です。一方で貧困の連鎖を断ち切る必要…

北野さきさん

ビートたけしさんの母、北野さきさん。苦労の多い人生で貧困の連鎖を断つためにこどもたちに教育の機会を与え続けました。どうお考えになるかは皆様次第です。

資料の軽量化

資料を作成することが多いかと考えます。確かに資料を書かないと忘れてしまいます。一度忘れてしまったものを思い出しながら書くのは余計に時間がかかります。一方でPowerPointの資料はいくらでもきれいに作ることができます。このPowerPointの資料をきれい…

バレンタイン・デー

バレンタイン・デーが終わりました。悲喜こもごもだと思います。素敵な方からチョコレートを頂き舞い上がっている方もいるかと思います。ここで社内恋愛の方にご注意を。デートの約束を社内メールで取らないことをおすすめします。ご存じの方は多いかと考え…

トランプ・ハラスメント part5

物議を醸すトランプ大統領。今度はアメリカ大使館をエルサレムに移転か、というニュース。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。これまでの記述。トランプ・ハラスメント part4htt…

遊び心 - ちゃんちゃかちゃんちゃん

以前も同様の題名で文書を起こしたことがあります。きゃりーぱみゅぱみゅさんのライブに行くと非常に国際色が豊かです。アジア系・ヨーロッパ系・アフリカ系。さまざまです。そしてPVに出てくるキャラクターに扮している方が多いこと。すごくおもしろいです…

意見

意見はします。聞いてくださるのも、聞き流すのも個人の勝手。相手がきいてくださると思って意見するのは執着(しゅうじゃく)。失敗を繰り返しながら人間は変化していきます。意見するのなら相手の成長を願って自分で道を見つけてくださることを祈るしかない。

東京 - ニューヨーク線

JALの東京-ニューヨーク線が4月から・HND(羽田) - JFK(ニューヨーク)・NRT(成田) - JFK(ニューヨーク)の双方を就航させる形になるようです。もちろんリゾート路線の・HND(羽田) - HNL(ハワイ・ホノルル)を減便してJFK線に割り当てるようです。NRT-JFK線にも7…

人は石垣 人は城

この言葉が好みです。人は石垣 人は城。もちろん少人数でやるのもひとつの考え。それぞれでいいと思います。

深刻なテレビは夜見ない

文字通りです。深刻な内容のテレビ番組は夜見ない、ことにしています。 以前はUSBテレビチューナーでPCにテレビ番組を映し出し一人の時間に見ていました。語学力http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/d54d06d007aec57dddec4f755da6fa9eニュース専門チャンネル…

こども食堂ネットワーク

夕食が満足に食べられないこどもたちに提供される食事ボランティア。こども食堂ネットワークhttp://kodomoshokudou-network.com/index.html一人親家庭で親は夜遅くまで残業続き。収入も低く満足に食事代を用意することもできない現状。もちろんこのこども食…

災害対策としてのスマホ利用

電池の持ちがいいのでガラケーをかつては使用しておりました。ここ最近はスマホの電池の持ちも良くなり、災害対策モードも用意されています。※私はLINEやFacebook, Twitterを利用しませんので、 スマホの電池をあまり消費しません。ガラケーの場合基地局が止…

ブラタモリ

ブラタモリ。よく拝見しています。先日の放送「水戸」の放送の終わりの一言。「一張一弛(いっちょういっし)」大事なことは張り詰めるように何かをしたら、必ず弛緩(しかん)つまり緩めることも必要という言葉。張り詰める現代に必要な言葉です。

深夜の電車

滅多に乗りませんが深夜の電車に乗ると思うこと。非常に混んでいるということ、疲れ切ったサラリーマンがたくさん乗っているということ。この国の長時間労働の側面が垣間見えます。

ライブ part2

ライブ会場に行くと近くに白い杖をついた目の悪い方がおられました。総立ちになっても立ち上がらず、自分のペースで楽しんでおられます。おそらくライブ会場は暗いので立ち上がらずにおられるようです。座りながらもリズムを取っていらっしゃいます。ライブh…

ストレス性疾患と睡眠

うつなどのストレス性疾患の方に多く見られるのが、睡眠時間がどんどん夜型になっていくというもの。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。実際に体内時計は24時間より長く、放っ…

同時に複数のトラブル

同時に複数のトラブルが起こることはまれです。これを想定しないこともひとつの判断です。否定しません。ここでこれまで触れてきた航空機事故についてふれます。1セントhttp://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/fd995d4eef359decc9a725a14aa986a6ファン・ザンテン…