2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

赤字

来年度予算が過去最大級の文字が新聞に踊っています。 震災対策、景気対策と何かとお金が必要なのは分かります。ただ八ッ場ダムの問題を含め、急いで予算計上しなくても良いものもあります。 家計でも予算がなければ延期したり、支出を絞るなどしてやりくり…

考えること

ゴールデンタイムのニュースでも大々的に報道されたハドソン川の奇跡。 アメリカ国内での国内線事業が大半のUS Airwaysの事故です。 http://aviation-safety.net/database/record.php?id=20090115-0 http://ja.wikipedia.org/wiki/US%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%8…

クリスマスのお祭り化

バブル期の赤プリ(赤坂プリンスホテル)などの高級ホテルへの宿泊など、クリスマスのイベント化が定着しています。 単純にイエス・キリストの誕生日とその前夜です。仏教系の日本人は毎度のことながら、世の商売上手な方の戦略やブームに乗せられ、クリスマス…

やるしかない

やるしかない。 そんな言葉が時折聞かれます。ある意味当たっており、ある意味危険です。 やるしかないの対象が何であるか?によると言うことです。 人間の人智が及ぶ範囲であれば、やるしかないというのはすばらしい心がけだと思います。 人の力が及ばない…

大阪維新

大阪維新の会。人気のようです。 改革・赤字減らしについては同調できますが、自らを否定するものを抵抗勢力として切り捨てる面は、心強くも見える面もあるものの、一歩間違えば独裁への道が広がっています。 以前本ブログで触れましたが、首相が替わり続け…

オフの時間

オフの時間。 Blogお引っ越し直後であるため、 再度の自己紹介です。 仕事に振り回されないことを大事にしております。 割とせわしない業務に就いておりますので、個人携帯で呼び出されることも多いです。 昔の私は、 個人の携帯がひっきりなしに呼ばれてお…

TPP論議を深める

TPP参加論議。私は中間的かもしれません。 とにも角にも議論を深めようという立場です。 日本は貿易立国です。貿易振興は重要です。 ですが、・関税をなくすだけで貿易振興となるのか。・自由貿易だけで国策が成り立つのか。 という点です。 まず、関税がな…

NORADのサンタトラック

今年も始まりました。 NORADのサンタ追跡。 お子様にどうぞ。http://www.noradsanta.org/ja/

スマートフォン 2in1 050plus

スマートフォンと2in1で着信回避を実施した場合、緊急連絡先としてセーフティネットを張っておく必要があります。 私の場合は050plusの留守番電話機能を利用しています。 もともと050plusの発信は、通話料圧縮のため。 着信用として常駐はさせていません。 0…

原発事故の状況

原発事故の報道も昨今ありました。 福島第一原発一号機において、燃料が格納容器内に落下しコンクリートを浸食していたという報道。 一部では情報隠しではといわれているようですが、その点についてはそのように断言はできません。 なぜならきわめて高線量で…

就職活動解禁

就職活動が解禁となりました。近年は大学3年生からの就職活動を行っている実情。 就職が決まらないこと、元々バイト天国だった人はともかくとして、自学自習や研究室での卒論・修論を通して、見識がはぐくまれるというものです。 将来の日本の芽を青田買いし…