2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

リツイート - デーブ・スペクターさんのTwitterより

賛成します。https://twitter.com/dave_spector/status/1365796933839675396

鳴き声

鳥の鳴き声もいつもと変わらず。春も近い。ウグイスもそろそろか。今日は短めに終わる。

やっぱり part2

日本の政治を巡ってやっぱりといったことが最近よく発生しています。やっぱりhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/6d0a290d58ce9edd140c99e84b14bbf2菅総理の長男による多頻度高額接待が問題になっています。衛星の電波という公共の財産を扱う放送行政がゆが…

傾聴ボランティア

この放送でお話しのあった傾聴ボランティア。震災から間もなく10年 part3https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/8ff789c09ec027022f1343cdff3a036eここで以前の記述。震災から5年https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/f5b97f8b3b691f391671d770d53bac6b話をする…

震災から間もなく10年 part3

3週連続で地方局から引用します。2021年02月27日放送のSBSラジオ テキトーナイトは3週連続の3週目である、東北の被災地で中学時代に震災を経験した語り部の方のお話し。震災から間もなく10年 part2https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/c230c973ead0aac46f09f…

気温

気温が上がったり下がったり。春が近づく。COVID-19の感染も少しは落ち着くといいなぁ。

71. 他人は他人でしかなく、あなたを傷つける力など持っていない(『自分に気づく心理学』) ~ 加藤諦三さんのサイトより

加藤諦三さんのサイトより。71. 他人は他人でしかなく、あなたを傷つける力など持っていない(『自分に気づく心理学』) https://www.katotaizo.com/words/71放っておく力。

スマホ ゲーム依存の果て

朝日新聞の特集記事から。スマホ ゲーム依存の果てhttps://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1188&iref=pc_rensai_article_breadcrumb_1188昨今官製値下げで、携帯電話料金が大幅に下がる方向です。家計が助かるのは一時はいいですが、大変なご家庭が増え…

バーニー・サンダース氏

アメリカ大統領選でその名が繰り返し報じられていたバーニー・サンダース氏。バーニー・サンダース(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9自由主義経済…

花粉症対策

花粉症の時期にさしかかっています。日本人にとって花粉症は国民病になりつつあり、あっちでもこっちでもティッシュペーパーを箱で抱えてつらい思いをされています。ここでご覧になった方も多くいらっしゃるかと思いますが、敢えて趣味でご案内します。花粉…

死に票

死に票。投票の結果、当選した候補とは異なる候補に投じられた票をさします。現在日本で行われている小選挙区制では非常に多くの死に票が生じるとされています。平成史 第3回 “劇薬”が日本を変えた ~秘録 小選挙区制導入~ https://blog.goo.ne.jp/a350-100…

サラメシ

時折拝見しております、NHK総合のサラメシ。日本のサラリーマンの日常を中心に様々な方々の昼飯が紹介されます。一時の休息を求めて、昼飯を食べる光景はうなづけるものです。さて、あるときの特集は「社長めし」。様々な企業の社長さんの昼飯が紹介されまし…

東武 竹ノ塚駅踏切事故

ご記憶の方も多いかと思われます。開かずの踏切として知られた、東武竹ノ塚駅で発生した、手動踏切を係員の判断で短時間開き、通行中の歩行者が死傷した事故。竹ノ塚駅(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/竹ノ塚駅以前ご紹介したジャンボ機長の危…

ノルウェーを巡る情勢 part2

ミャンマーの問題やロシアのナワリヌイ氏の話もありますが、敢えてあまり報じられない方面から。EU、特にロシアと接するノルウェーを巡る情勢が緊迫しています。ノルウェーを巡る情勢https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/1bc9d8c5959e53cc4a3a02de409cc0b2ノ…

#166 聖火リレー中止検討! 知事vs国会議員どっちが偉い? ~ 久米ネットより

再び久米ネットより。#166 聖火リレー中止検討! 知事vs国会議員どっちが偉い?https://knock-knock.tokyo/kume-net/movie/573地上波が口を閉ざした東京オリンピックの賄賂問題。この国の同調圧力の強さが現れています。ご意見は自由です。

#165 久米ネット動画第2弾!東京藝大大学院生アニメ作品 ~ 久米ネットより

久米ネットより。#165 久米ネット動画第2弾!東京藝大大学院生アニメ作品https://knock-knock.tokyo/kume-net/movie/572マッチ箱に書いてある字がなんともいいなぁ。

震災から間もなく10年 part2

先週に続いて地方局から引用します。2021年02月20日放送のSBSラジオ テキトーナイトは幼少期に東北の被災地で地震を経験した高校生の生の話です。震災から間もなく10年https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/d464836af8e536df7b0f9e8367218bdc段ボールの温かさ…

売り場

家電量販店の売り場の模様替え。暖房用品がなくなり、準備中に。梅も咲き始め、ようやっと春の気配。

運動不足

テレワークで通勤がなくなり運動不足となるお話しが聞こえてきます。会話もなくなりうつ症状を示す方も増えています。通勤はいい運動になっていたという話も。それも真実です。ここで以前の記述。部活と教員の長時間労働https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/…

#163 オリンピック賄賂問題とコロナワクチン契約疑惑 ~ 久米ネットより

久米ネットより。#163 オリンピック賄賂問題とコロナワクチン契約疑惑https://knock-knock.tokyo/kume-net/movie/564中国とロシアのワクチンにはある疑惑もありますが、ワクチンの分配も大事なことです。

出張

出張で遠隔地に行くのも気分転換になりますが、気ぜわしく所用を済ませるだけなので現地を知らずに終わります。ルツェルンhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/e0207bb89cd5b0d6e1b85830f7acbd9f特に海外出張となると、休日に移動し、平日は仕事、またその次…

ルツェルン

スイスの古都、ルツェルン。古き良きヨーロッパの風情が漂っています。観光名所の案内はほかのブログにお任せし毎度のように変わった視点で。こういった街には日本人旅行客も多くいらっしゃり、会話をさせて頂くこともあります。たまたまここでお見かけした…

豪中関係

珍しく国際関係について連投します。オーストラリアの鉄鉱石に対する関税の取り扱いなど、豪中関係が緊張していることはご存じかと思います。見聞きされているかと思いますが、中国系オーストラリア人の中国国営テレビの女性キャスターが拘束されました。Chi…

ノルウェーを巡る情勢

昨年ノルウェーがロシアの外交官を追放して以降、両国の関係を含め、ヨーロッパも緊張しています。昨今でもスウェーデン・ドイツ・ポーランドとロシアが相互に外交官の追放の応酬を行っています。Germany, Poland, Sweden expel Russian diplomats in recipr…

震災から間もなく10年

昨夜のM7クラスの地震が10年前のM9クラスの地震の余震であることは、1000年に一度と推定される地震がいかに大きいものであったかが改めて分かります。いま改めて防災の手を緩めてはならないと考えており、防災グッズは未だに持ち運んでいます。災害対策https…

夜明け

夜明けが早くなってきた。少しずつ春が近づく。

日本の政権交代

現政権の支持率急落が発生しているものの政権交代の風は起こっていません。Change part2https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/8b4f21118d55d5d90e49b668f9c8a98c熱狂https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/d4e9feb19d78485566a1e8d9ff406fc0日本では大規模な感…

たきび

たきびで、焼き芋を焼く。しばらくそうやって焼き芋を食べていません。童謡たきびで歌われた光景もあります。たきび(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%8D%E3%81%B3この記事では第二次世界大戦時ごろの中野の光景を歌ったものと…

入管

日本の入管での人権を阻害したやりとりが話題になり始めています。夢をつかみにきたけれどhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/04c6a74d258884efaad000f5fc44fd1fこういった話は世界に広がっていきます。外国の方々から日本が選択肢から外される現実が広がっ…

本社ビル売却

昨今本社ビル売却のニュースが度々報道されます。安土城https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/a2334b70997a38ca4d44b34c08ca7989COVID-19により産業構造が大きく変わりつつあると受け取ることができます。