2013-01-01から1年間の記事一覧

緊張

緊張は緊張を生む。 現在の国際情勢に感じることです。 自らの主張の突っ張り合い。 どこまで進むのか。 この緊張。

バブル

株価の高騰。 実体経済がそれについて行く。 バブルの懸念。

遊び心 - 六甲山

神戸の六甲山から見る夜景は大変きれいですね。 このクリスマスシーズンの時期はおにいさん・おねえさんがこぞって夜景を見に来るんでしょう。 私も夜景を見ていましたが、三脚を立てて一眼レフを載せて長時間撮影(長時間露光)で夜景を浮かび上がらせるよう…

隠す体質

隠す体質。 日本企業ならある程度ありそうです。 その傾向に対して隠すなといっていますが、上が隠す傾向があるのかもしれません。 下はそれを見ていますので、面従腹背となってしまいます。 上だって隠している、と見すかされてしまっているわけです。 本音…

本屋の売れ筋・お勧め

本屋の売れ筋を見ているとどのようなものを世の中で必要としているのかがよく分かります。 特によく分かるのが古本屋の売れ筋。 「○○する方法」というHow to本それもちょっと前のものが安い金額で大量に並んでいます。 なるほどなぁ、そういうものだと思いま…

ちょっと借りたい

ちょっと借りたい。 ノリやホチキスといった類いなら、そんなもんか、と思います。 これがお金になるとちょっとやっかいです。知人から借りる、サラ金から借りる、などとエスカレートするとすでになにかの話になりそうです。 さて、人手を借りるというものが…

クリスマスシーズン

クリスマス商戦も熱を帯びています。 マンガに出てくる三角形の帽子をかぶっておみやげ片手にふらふらする酔っ払いのおじさんも最近は見かけなくなりました。 世の中の風景も少しずつ変わっていきます。 お子様へのサンタのお話は変わりなく。 まいどのNORAD…

隠す

JR北海道によるレール幅異常隠し。 1067mmのレール幅に対して最大ずれ幅39mm。その差率にして3.7%弱。 それに対してJRが取った行動は39mmのずれを25mmに改ざんするもの。 恐らく現場は正常な判断をしていると回らなくなるのか、それは憶測の域を出ませんが、…

伊達直人

ランドセルを児童福祉施設に贈る匿名の人物。伊達直人。 話題に上ることは少なくなりました。しかし、先日新聞にインタビュー記事がありました。 ご自身も施設出身であると言うこと。 いろいろな出自の方がいらっしゃいます。

生産性の向上 その?

私の話だけでは疑心暗鬼になられる方も多いので、外部の資料を拝借します。 中小企業の経営者向けの会TKCの資料です。 http://www.tkc.co.jp/senkei/backnumber/0808/special.html 現時点でもがんばってくれ = 長時間残業してくれと理解している人は多いと思…

為替と年収

日本円ベースの年収が下がっています。 一方で$1 = 360円$1 = 240円$1 = 180円$1= 100円と為替が変わってきています。 仮に現在年収300万円とすると、$1 = 100円時代の今では$30,000ですが$1 = 180円時代の頃と比較すると$16666.666となり増えています。 世…

火の用心経営

世の中このようなものが多いのではないでしょうか。 「火の用心経営」 http://www.weekly-net.co.jp/pick-up/post-4187.php http://www.keieiken.co.jp/monthly/2010/1008-05/ かけ声だけというのも世の中の事実です。

KGB博物館

リトアニアはヴィリニュスにはKGB博物館というものがあります。 ここは旧ソビエト時代にKGBの拠点として使われたものです。 KGBは言わずと知れた旧ソビエト時代から続く、情報機関。 日本では、戦前の特高(特別高等警察)にあたるようなものです。 「風立ちぬ…

変な法律

変な法律が成立しました。 私が思う変な法律は、ひ・み・つ、です。

自分で考える

自分で考える人が少なくなったように感じます。 本ブログ既出ですが以下の記述。 http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/d/20130407 http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/d/20130505 その内こうなるという内容。 http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/d/20130420 今一度…

海外1dayパケ

docomoユーザの私としてはうれしいです。 海外1dayパケ。https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/charge/1day/index.html?icid=CRP_SER_world_1day_from_toppr 一日980円からというのはお財布に優しいです。 今後はルータを借りなくても良さそう…

就活解禁

街を歩いていると真新しいリクルートスーツをまとった、若い人たちが目に付くようになりました。 大学3年から授業そっちのけで、内定に向けて走り回るのはなんともよくない風潮ですね。 バイト・勉強・サークルと大学時代にしておくべきことはたくさんありま…

リアルなこと

最近の映像はCGが多いようです。コンピュータというのはすごいですね。 でもリアルなものというのは本当にすごい、と思わせてくれるもの。 バブル期のCMで賛否両論出るかもしれませんが、実際にやっているので是非。 ※CG世代の若い方に特に。 http://www.you…

スマホと乳幼児

スマホとお子さんの関わりに関するニュースがありました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131201/k10013488001000.html http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=88212 人格を形成する大事な時期、五感を育てる時期です。 リアルなふれあいが大事…

伊藤忠の残業禁止

いよいよ始まったようです。 伊藤忠での残業禁止。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/131001/trd13100111390006-n1.htm こうした業務効率化の流れが加速するといいですね。

遊び心 - 餃子

B級グルメの横綱格。餃子。 スーパーに売りに来てくださる宇都宮餃子は時折買います。本当においしいです。 何であんなすごいものを考えたんでしょうね。 さて、餃子の街宇都宮に数年に1度何かのついでに寄ってきます。 焼き餃子は定番ですがあるとき魔が差…

緊急

緊急。 そういう言葉を良く聞きます。 毎日が緊急、と言う方もお見受けします。毎日が緊急では、「緊急」ではありません。 本当の緊急が来ると対応できなくなるでしょうね。

日本語

日本語を思わぬところで聞くときがあります。 バルト三国のとあるホテルのフロントでバスターミナルまでの道を聞いてみました。 英語で話していると突然、日本語が混じります。あれ?となるわけです。 「私日本語ちょっと話せます。」 こんなところで日本語…

悪い話

悪い話は早めに聞きたいというのは誰しも思うところです。 ここでこのリンク。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110822/366347/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E7%94%B0%E6%AD%A3%E6%99%B4#.E5.BE.8C.E8.97.A4.E7.94.B0.E4…

カナリア

カナリアという鳥の名は聞いたことがある方が多いと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%A2 炭鉱でのカナリアの話は特に有名で、毒ガスの検知に重宝しているようです。 さて、組織にもカナリアはいます。 たとえば組…

おかしい

こんなのおかしい。 そういう話はいっぱいあります。 こんなのおかしい。この集団変だよ。とおっしゃっている方はそこの10年以上の所属。 その方は中にいながら変えられなかったのです。 さて、その話を拡大すると。。。 なんか変だよ日本人。 みな日本人と…

チェックリスト

チェックリスト。 誰にでもチェックできて便利かもしれません。いわゆるマニュアル社会というものです。 ここで本ブログ既出の次の映像をご覧ください。 http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/d/20110329 映像をご覧になると分かりますが、文字にできることは限…

one worldでのロストバゲージ

one worldでのロストバゲージ体験も1度のみあります。 フィンエアーで発生しました。 ヘルシンキに到着すると荷物がありません。早速バゲージクレームに。 荷物の色は?形は?メーカは?など、よく考えられたツールを使いどこに荷物があるかを10分ほどで特定…

アリセプト

アリセプトという薬があります。 認知症の進行を弱める薬です。 ※医学的に正確な裏付けはありませんので、 正確な判断は最寄りの医師の方に確認してください。 http://www.aricept.jp/index2.html この薬の作用は次の通り。 http://qa.aricept.jp/detail.asp…

受動喫煙

喫煙は自由意思によるもの。 あくまで自己責任による趣味の範囲です。 受動喫煙、特に女性・胎児・弱者への配慮は必要です。 それこそ「大人の嗜好品」です。