酒と航空機

酒の話が出ましたので、
機内でなぜ酔いが良く回るのかを
ご案内します。


まず旅客機では「与圧」がなされています。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E5%9C%A7


機内では0.8気圧程度に保たれます。


787ではその方式が変わりましたが、
エンジンの圧縮空気を一部取り込んで、
機内に回しています。


ブリードエアといいます。


上空の空気を圧縮しているため、
機内が乾燥するのはそのためです。


さて気圧は低いのです。


そこでアルコールの登場です。


http://www.jata-net.or.jp/travel/info/safety/health/medical/0709.html


上記に記述のあるとおり
「低酸素症」というものがあり、
それと因果関係があるらしいということです。


酔った勢いでフライトアテンダントのおしりを触る、
他の乗客に絡むなどは犯罪ですので、
酒癖に覚えのある方は機内では特にお酒を慎まれてはいかがですか?