リクルートスーツ・徽章(きしょう)

新卒一括採用を支える制度が少しずつ変わり始めています。

新卒一括採用の面談に向かう学生さんは
皆そろってリクルートスーツを着ます。

個性を消して、
集団に溶け込み「就社」します、
滅私奉公しますという意思表示をさせてしまっていると想定されます。

会社に入ってからも
徽章(きしょう)というものをつけます。

スーツの襟に取り付ける社章です。

リクルートスーツの代わりとなるものを
会社に入ってからも求めていると思われます。

長時間労働
人生において限られた時間を
会社のために「供出」する行為です。

私は会社のために時間を削って「奉仕」します、
という意思表示の現れ方のひとつと見られます。

どうお考えになるかはみなさま次第です。