携帯ナビ

スマートフォンで携帯ナビを利用しました。
もちろんカーナビの代わりです。


意外といけます。
利用したのはいつもナビ。


なぜGoogleのナビを利用しないかというと、
自分の位置情報を無料で提供することになるから。


Blogの引っ越し直後なので、
今一度ご説明すると、
位置情報やメール情報など、
すべてをデータマイニングに掛けると
その人の個人情報が丸見えです。


よって無料のサービスは
時代背景を見ながら使っていく所存であり、
ナビも有料のものにしています。


さて、
大きな交差点の数百メートル前から、
「ぽーん。この先何百メートル先左方向です。」
「ぽーん。目的地付近です。」
と目的地目の前で案内をしてくれます。


難点は小さな交差点の案内があまり前から行われないこと。
そしてルートの最探索が若干遅いとも感ぜられる点。


でも、スマートフォン一台で最新の地図を利用でき、
大変便利です。


あとは電池の問題です。
シガーライターソケットにUSBアウトレットのアダプターをつけ、
USB-A <-> micro-USBの充電ケーブルをつけ、
バッテリ切れ知らずです。


車には吸盤でダッシュボード下から固定します。
基本的に音声ガイドです。


安くて便利。
古い車でも安心してナビが利用できます。