デジタルデトックス 2台持ち part2

以前デジタルデトックスの方法として次の2台持ちの方法を
ご案内しました。

デジタルデトックス カケホーダイ 2台持ち
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/0db11506d37bbb9600830045191e7e94

今回これを改め、
従来のXiスマホ側(プライベート側)を有料改番し、
完全プライベート領域に、
そして従来のFOMA側をAndroid6.0端末に変更し、
公開番号領域としました。

考えを次のように改めました。

Android 6.0とデジタルデトックス
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/b42845ccc4cc44ed24736046a246c86b

従来のXi側も時間が経つにつれ
色々な方にお教えしています。

相手の方も色々な方がいらっしゃるため、
徐々に番号が流出していきます。

元々デジタルデトックスと詐欺・犯罪対策をベースとしているため
プライベート側を有料改番し
本当に限られた方のみとし、
ほとんどの方に公開番号側のみをお教えしました。

こうすることにより
デジタルデトックスを行いながら
犯罪対策を行うことができます。

もちろん今はSIMフリースマホがありますので、
お安く実行して頂くことが可能です。

また転送電話機能があれば
留守番電話サービスは不要で、
転送先を050plusにしてしまえば、
留守番電話サービス程度の値段で050plusの留守番電話サービスが
受けてくれます。

その上海外に行った場合には、
WiFiルータを借りるなどすれば
転送電話の待ち時間を0秒にすると
050plusを利用して格安の国際通話が可能です。
※国によっては利用不可ですのでご注意ください。