2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ザ・ベストテン

一時期一世を風靡した、ザ・ベストテン。日本テレビ系列でもトップテンやCDTV(カウントダウンTV)もありました。ラジオでも長く続くベストテン番組がいまでもあります。若い方は自己が確立していないため自分の立ち位置を確認したいことからベストテンで自分…

星空

都市では星空も見えません。家庭菜園https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/73deb7dffa607fee57ed5ea00a2bf94b家庭菜園が持てるような場所にお住まいになると、星空も楽しめます。お気に召した方、どうぞ。

家庭菜園

いま都市部では郊外やビルの屋上に貸農場があり休日家庭菜園を楽しむ方が一定数いらっしゃるようです。土を触ることはこころの安らぎになることが知られています。あるテレビ番組を見ていたところ、コメンテーターの方が年金に関する2000万円問題で、家庭菜…

第一次産業革命

第一次産業革命。皆さんご存じの蒸気機関の発明ほか様々な機械が現れた時代です。産業革命(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E9%9D%A9%E5%91%BD第一次産業革命が興ったのが1830年代までの時代です。ここで移動手段や巨大な富…

色々な風景

いろいろ。

コントロールフリーク

以前から他人をコントロールしたがる人は共依存が見え隠れすると申し上げております。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。コントロールフリーク(Wikipediaより)https://ja.wikip…

災害時の照明の確保

九州の災害での避難。停電が発生しているようです。避難所での簡単な照明確保。毎度のことですがご活用ください。電気工作https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/f63b36a3579da8a30a9ad07606f7f93cUSB照明https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/a39e98970655f97b…