2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

報道の自由度

日本の報道の自由度の順位がさらに低下し、言論統制が行われるロシアよりも順位が下。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方にお問い合わせください。日本社会の同調圧力の表れか。歴史は繰り返す。

東京ブラックホールIII 1989-1990 魅惑と罪のバブルの宮殿

2022年05月01日初回放送のNHKスペシャルは東京ブラックホールIII 1989-1990 魅惑と罪のバブルの宮殿https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/WKQP7N549Y/当時バブルを指摘した人はほぼおらず、株価10万円を公言する方もおりこの世の春を謳歌…

リツイート ~ 大沢悠里と毒蝮三太夫のGG放談より

リツイートもどき。大沢悠里と毒蝮三太夫のGG放談 #2戦争を語ろう ~悠里とまむしの戦争体験記~https://open.spotify.com/episode/5F0fChddX6ZwNmALXQ85nv

リツイート ~ 精神科医TomyさんのTwitterより

リツイートもどき。https://twitter.com/PdoctorTomy/status/1522766396475674626

ラジオ聴き

パンサー向井の#ふらっとの月曜パートナー滝沢カレンさんより「ラジオ聴き」という名言がなされましたが、ラジオには独得の空間が広がります。よく言われることとしてラジオはそのパーソナリティの人間性が現れるためリスナーとの関係性がテレビなどの映像メ…

リツイート ~ 大沢悠里と毒蝮三太夫のGG放談より

リツイートもどき。大沢悠里と毒蝮三太夫のGG放談 #4ジェーン・スー&堀井美香が登場https://open.spotify.com/episode/6hPA99KadR0XWXTmzn3Tdw?si=hGnLYJsRT8mfP7zP-mf8Kw&nd=1末端の方々を顧みなかった方々はみんな消えてったという経験談は何かを物語りま…

世界の相転移

幾度も世界の相転移という題名で記してきました。いろいろなところでも報道されており、2022年05月07日放送のTBSラジオ 井上貴博 土曜日の「あ」でも取り上げられていましたが、フィリピン大統領選においてかつての独裁者マルコス氏の子息が独走状態にあると…

君の声が聴きたい~若者が願う 幸せのカタチ~

2022年05月07日放送のNHKスペシャルは君の声が聴きたい~若者が願う 幸せのカタチ~https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/J9YNNJMJLG/次の時代を担う若い方々の意見です。何も申し上げません。