スマートフォンの善し悪し

スマートフォン
はやり始めから唐突に記しますが、
うまく利用できないと振り回されそうです。

私は趣味で海外旅行に参ります。
日常を離れ各国の風土を見て楽しむことを主としております。

旅行にはPCは持って行きません。
全部現地で何とかするようにしています。

プラハでは露天のおばさんにロシア語でまくし立てられ、
お目当てのお土産用のチョコレートにはすぐにたどり着けなかったりします。
それが旅の醍醐味と考えております。

スマートフォンの登場。
それはミニチュアのPCを持つと同様のこと。
悪く言えば日本そして日常が付いてくるということです。

いかにスマートフォンに「使われず」に、
旅を楽しむか。

今後スマートフォンを導入したときに
注意しなければならないことだと思います。

もっとも現在のGSM+3Gのガラパゴス携帯でも、
Webメールmixiやらが使えるので、
切り替えができていると言えばできているのかも知れません。