1 Euro

1Euro。

たった100円強です。

エッフェル塔の下に行くと
光るエッフェル塔をわずか1Euroで売っています。

それも中東アラブ・アフリカ系の方々です。

世の中ぼったくりが多い中、
このようなことで生計を立てている人もいます。

日本はどこを目指すのか。

マルセイユに行くと中東向けの航路が多いため
中東・アフリカ系の人がさらに多くなります。
(治安も悪かったようですが、気になりませんでした)

移民を受け入れという記事が日経ビジネスにありましたが、
相対的に高くなった賃金をどちらに持って行き、
どのような国際戦略を立てるのか。

この先の議論ですね。