物作りの短期化

トヨタも含めて物作りの短期化が進みました。

記事で見た内容ですが、エンジン開発も部隊をフル稼働させれば
新エンジンは短期間でできると書いてありました。

あれから10年。

物作りの現場は、品質低下に悩んでいます。
「よみがえれ三菱重工の技術者」なんて本も出版されています。

仕様書書きに追われ、アウトソーシングの名の下に行われる空洞化は、
長期的に弱体化を呼びます。

自らの手で、ある一定の時間を掛けて製品を生み出す作業が必要ではないでしょうか。