ブリーフィング

あまり軍関係は分かりませんが、
参考になる映像があります。


以前正月特番でやっていた
木村拓哉ブルーインパルス搭乗時の
映像です。


正月特番だけあって
わかりやすく作成されています。


注目していただきたいのは、
キムタクでもなく、編隊飛行の美しさでもなく、
隊長・隊員の人となりと
ブリーフィングの様子です。


隊長が朗らかで受け答えも当意即妙です。

4号機のクルーのしゃれも効いています。

そしてブリーフィング。
クロバット飛行は特に入念に
事前に打ち合わせが行われています。


そして「余裕がない場合」。
実際には航空事故に至る場合がありますが、
その場合も冷静に検討。


そしてさんまの質問にもさらりと答える。


もう一つ。
ブリーフィングの机が小さいこと。


個々人の間の距離が大きくなく、
親近感が保てます。
クロバット飛行には重要です。


さて、これらを前提にさて、ご覧あれ。
正月の印象とはちょっと違って見えるかも?


http://www.youtube.com/watch?v=Hpm2BAQUJHc&feature=relmfu


http://www.youtube.com/watch?v=bVbRpFohRfQ&feature=relmfu


http://www.youtube.com/watch?v=dOWE8xWGlCU&feature=relmfu

※被災された松島基地の復興をお祈りします。