静翼

静翼 = Calm Wing.(カーム・ウィング)


こういうものがターボファンエンジン(通称: ジェットエンジン)の中にあります。


言葉ではわかりにくいので、
Wikipediaの画像をご覧ください。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%B8%E6%B5%81%E5%BC%8F%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E6%A9%9F


右上の図の通り、動いている羽と動いていない羽があります。


このうち動いていないものを「静翼」と言います。
正確にはStator Vane(ステーター・ベーン)といいます。


これを断面でとらえるとどうなるか。


http://lcas.otaski.org/index.php/Turbofan:Blades#Compressor_design


一端右斜め上向きに流れた空気が、
その後右斜め下向きに変わり、
また右斜め上向きに変わります。


なぜそうするのかというと、
1度右斜め上向きになったものを、
もっと右斜め上向きにするのは角度がつきすぎて難しいという、
ひどく簡単な話です。


よって1度よりを戻して再度同じ方向に向けます。


もっと、もっととよじると、
結局力を発揮しないという、
自然の摂理です。


なるほどです。


ものごと、適当がいいようです。