電話番号の改番

10年来利用している携帯電話の番号を
変更したのがかれこれ数年前。


改番というようです。


なぜそのようなことをしたのか。


従来は一つの携帯電話番号ですべてをこなしていました。
するといろいろな人に教えてしまっているわけです。


人間関係もそれなりにありますので、
ある程度の方にお教えしていることになります。


が、一定の問題が起こります。


「本当に必要な電話とそうでない電話と二色ある。」


必要な電話は、人命に関わる話や近い人とのよろず電話。


そうでない電話は、受けなくてもいい電話。
受けない方が電話の主にとって成長につながる電話。


後者は旧来2in1のBナンバーで対応。
現在はFOMAガラケー


前者はXiスマホ


docomoの契約はかれこれ長いので、
新規契約にすると損ですので、
現Xi側の電話番号を変えました。


人間関係の断捨離です。


ある意味いろいろな人を思い出しましたが、
今後への整理を込めて、ばっさりやりました。


ご案内したい人だけ、
FOMA側のガラケーをご案内。


「ほんまでっか」という番組で
生物学者の先生がおっしゃっておられましたが、
かの先生は携帯を持っておられないようです。


元々なしでもいいのです。
人間衣食住が足りていればいいので。