JR北海道

最近続発している
JR北海道の事故。


JR北海道しっかりしろ、
という声が多く聞こえますが、
ちょっと気になることがあります。


1985年のJR分割民営化です。


北海道の根室本線の釧路より東や、
宗谷本線の旭川より北側など、
本線と言っても一日数本というダイヤがあります。


かねてからマイクロバスを改造したレールバスの開発にも
力を入れています。


裏を返せば
それだけ乗客が少ないと言うことです。


経営努力でと「根性論」を述べるのは簡単ですが、
JRを北海道単独で存在させるという
経営形態に関する政治の判断が誤っている印象を受けます。


かつて北海道へのアクセスは、
青函連絡船で函館に渡り
そこから道内各地へ鉄路で向かうのが当たり前でした。


現在は羽田から直接向かってしまいます。