モラルハラスメント対策

モラルハラスメント対策は多岐にわたるようです。


先日本ブログで触れたこのタイプ。


http://www.morahara.com/text/analysis-narcissism.html


発生率が低いようですが、実際にお目にかかることになると、
大変なようです。
※医師にご相談の上対処されることをおすすめします。


モラルハラスメントを行うタイプであるとされる人物は、
投薬による治療も難しく
専門医でも治療は難しいのが現実です。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88


モラルハラスメントの加害者は、異動・退職、
被害者も、異動・転職が必要なようです。


○○さんは耐えて問題ないのになぜあの人だけが?
という疑問を持たれる場合もあるようですが、
被害者となる人物は加害者からは選択的な標的となります。


加害者はある意味やり手であることも多く、
手をこまねいているうちに問題が拡大します。

もしモラルハラスメントのタイプを管理職級で把握し、
対策が打たれず問題が拡大するようですと、

管理職の管理責任を問われます。