ドクターヘリ

ドクターヘリが導入され、運用も日増しに多くなってきました。

航空機の一種である、ヘリコプターの巡航速度は
おおむね240km/h前後。

この速度であれば都道府県内はおろか、
ある程度の範囲で複数の行政を飛ぶことが可能です。

現在ドクターヘリの運用は都道府県単位。
導入していない都道府県もあるようです。

一方で、地方拠点病院の経営が成り立たなくなるケースが
報道されます。

維持できないのであれば、
高度救急医療をドクターヘリに任せ、
地方病院を地方診療のベースとして
入院・手術などの拠点としてではなく
日頃の診療所機能にしてはいかがでしょうか。

その拠点病院にヘリポートを作れば、
救急車・病院・ドクターヘリのランデブーポイントになります。

根性論で手を広げてもきつくなる一方ですので、
都道府県間で協力してドクターヘリを広げてはいかがでしょうか。