振り込め詐欺対策 part2

振り込め詐欺対策のシリーズ。

固定電話には、
ナンバーディスプレイのサービスを申し込んでいます。

電話に出る前に、誰からの電話か分かりますので。
電話帳に登録しておけば、
○○さんからの電話ですと読み上げてくれます。

同時に「非通知」はお断りに設定。

怪しい携帯の番号からかかってきたときには、
留守番電話で受ける。

さらに電話に出てみて様子がおかしければ
通話内容を「さかのぼって録音できる電話機」を
取り付けています。

この通話内容はSDカードに取り出すことができ、
警察への証拠として取っておくことができます。

もし怪しい番号からの着信履歴であれば、
迷わず警察に通報する。

できる対策はまだあります。