パートタイム保育所orデイケア

以前よりハイブリッド勤務について記してきました。

在宅×出勤 ハイブリッド勤務
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/31b5c1924f383b3007bd848c347bb0a8

この考え方をベースに
不足するそして待遇の悪い保育士の方を無理に増やさない
ハイブリッド勤務による負担軽減を記しました。

待機児童 保育園
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/fd594c7f32dcb483a23099e12184c098

これは介護士不足にも通じることです。

この考え方を一歩進め、
週の2日をオフィスでの勤務、
週の3日をテレワークによる在宅勤務とすると、
週に2日だけ保育所にお子さんを預けるという選択が可能です。

つまりそれだけ保育所が見つかりやすくなります。
これは介護にも通じることです。

産休直後にテレワークで業務復帰することにより、
産休育休後のブランクも軽減することができ、
専門性を失わずに復職が可能です。

もちろんシステムで制限をかける必要はあると考えます。

業務用PCへのカーフュー
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/9e752fd223fd135ec12054cd91ba4965