ファミレスの価格帯とその過ごし方

色々な価格帯のファミレスに行って見ていると、
ある特徴があることに気がつきます。

・価格帯が高いファミレスに行くほど、
 スマホを触っていない

待ち時間でも、食事中でもスマホを触る人が少ないようにみえます。

ここで共依存と携帯電話依存を持ち出します。

携帯電話依存症(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87

共依存(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E4%BE%9D%E5%AD%98#.E7.AE.A1.E7.90.86

ここにあるように携帯電話依存には共依存が見出され、
そして共依存者の所得は低い傾向があります。

概ね、外食をすることは支出を増やすため、
所得が低くなると外食に掛ける費用も少なくなります。

すると、価格帯の低い外食産業には
携帯電話依存・共依存傾向の高い方が集まる可能性があることが
推測できます。

雑感です。