防災用ラジオ

以前から防災ラジオを持って歩いていることを記しています。

このラジオ、
スピーカーを搭載し
チューニングはダイヤル式です。

スピーカーを搭載しているのは
被災したときに避難所で周囲の方と情報を共有するため。

そして利用する電池は
エネループを利用するようにしています。

これは電池の蓄えている電気の量が非常に多く、
長時間にわたり聞くことができるためです。

ダイヤル式とした理由は
日本の国外でもラジオを聴けるようにするためです。

日本のデジタル式のラジオは
日本用のチューニングになっています。

ダイヤル式であればどこにでも合わせられます。

これも私の主義・主張の範囲ですので、
お気に召す方どうぞ。