モラルハラスメント対策 再び part4

モラルハラスメント対策に関するシリーズです。

※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。
 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。

モラルハラスメント対策 再び part2
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/eef7a9621fc8c73156e4bfdec96d14ed

境界性パーソナリティ障害(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

ターゲットが自らの意思に沿わないと
相手の価値を下げる行動に出ます。

周囲からみてわかるのは
ターゲットに対してのみ挨拶を行わないなど
の行動です。

こういった行動から病的な精神症状を推し量ることができます。