デング熱

政府や東京都の広告で、
こういったものを見かけます。

デング熱が発生しないように
水をためないように
水たまりができないように
注意してください。

デング熱の流行(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%86%B1%E3%81%AE%E6%B5%81%E8%A1%8C

2014年まで日本では発生事例がなかったことが
様々な情報から分かります。

ヒートアイランド現象 part4
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/ef16a509e60ada0f723b2f758dc932d8

そもそも東京に高層ビルが集中しすぎ
ヒートアイランド現象がデング熱の流行を引き起こしていると
考えられます。

安全について
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/4553c5d53204606aa5be6e73c09f6cd1

ゲリラ雷雨
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/5838204b1a2ac1aa4d3a1a41133acfd8

ゲリラ雷雨が降って大きな水たまりができます。
その上大都市全体の水たまりを完全に0にするのは不可能です。

竹槍でB29に立ち向かう戦前の根性論、
あくまで対症療法的な発想が見え隠れします。

通信を用いた分散シティによる
発熱の緩和という方法もあります。