テレワークのあり方

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い
テレワークを経験される方が多くなっています。

運動不足になった、
休校の間のこどもの世話ができる、
仲間と雑談ができない、
長時間の通勤時間がなくなった、
などさまざまな感想がおありのようです。

人はそれぞれ違う世界観を持っているので、
感想が違っていいと思います。

さて、これまで触れてきたように、
東京一極集中を解消し、
介護や育児の問題、
貧困の問題に一石を投じることができる可能性があります。

私もここしばらく会社に赴いておらず
もっぱらテレワークで過ごしております。

例えば資料がご覧になれず出社を余儀なくされた
というお困りごとにはこういった解決法があります。

ハイブリッド勤務の資料の持ち出し
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/1bae8f2209c9bb80264f4c385f781cee

運動不足になったという
お困りごとにはこういった解決法があります。

時差Biz
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/6ceb9944c6d3f7d03918c6011db2a3a8

部活と教員の長時間労働
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/41c81a6de1035267b6fa9ab16f69d037

部活の支援はいまの状況ではすぐにできませんが
今後のお話しとして申し上げております。

下り列車に乗って近くのリモートオフィスに出勤して頂ければ
軽い運動と気分転換になります。

雑談ができないという
お困りごとにはこういった解決法があります。

ノマドワーカー
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/56eb3002181dad110ceb3926ff8eb7af

クローズアップ現代+ より
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/4fac8384bde9d9e009859ccbed78178e

リモートオフィスに出勤して
遠隔でつながったオフィス間でお話し頂くことや
職場以外の方とお話しする機会があってもいいかもしれません。

そして昨今の長期休校により
学童や保育所にお勤めの方が
長時間労働になり大変厳しい状況になっています。

そういったお困りごとには
こういった解決法があります。

保育士の方の負担
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/4aceccbce7e9e0127e87cc455097ca9d

保育士・介護福祉士
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/782f95b14bb62825fe30cb28f5663d43

せっかくの機会ととらえて
社会構造の転換を図るきっかけとなるように
なっていけばいいと考えます。