きれいな資料と机の上

机の上が散乱している方でよく見かけるのが
作成なさった資料が非常にきれいである点。

PCのデスクトップ part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/33eac890bb395761a537994b73df2893

ネット上に多数見受けられますが、
整理整頓、特にPCの中の整理整頓はその方のものの考え方が
はっきり現れます。

整理整頓されていない机やデスクトップの方の資料が
非常にきれいであるということは
外に見える部分だけ取り繕っている可能性が非常に高いと考えられます。

パワーポイント禁止 part3
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/ec0a6110211204824ed47ae87e6400f9

以前の記事でも記しましたが、
議論を避けるように表面だけ見せているような資料が多くなり
資料をベースに上司と部下のせめぎ合いが行われているような
場面もあるようです。

概して本質的な議論を避けるように
突っ込まれるような内容は見せないように作っているようです。

もちろん権威勾配が強く、
上司と部下でまともな議論ができない
官僚的な体質もあるかもしれません。

官僚機構と新規ビジネス
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/8cf824e77019984a74c4da629afd7903

化血研
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/533d3c699483f123f31d72c3e009726e

変われるか変われないか。
意識次第。