香港

香港における
7月1日の返還記念日での集会が禁止されたニュースを
今朝耳にしました。

香港、返還記念日のデモ禁止 天安門追悼集会に続き
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062700352&g=int

全人代での国家安全維持法案が7月1日に向けて
可決される方向も強まってきました。

ここで若干視点を変えると、
南沙諸島に近いカンボジアで滑走路建設や
中国とのFTAを結ぶなど一帯一路の動きが深まっています。

Cambodia's China-built runway irks US but locals have other concerns
https://asia.nikkei.com/Politics/International-relations/Cambodia-s-China-built-runway-irks-US-but-locals-have-other-concerns

Cambodia-China FTA to be signed by end this year
https://www.bilaterals.org/?cambodia-china-fta-to-be-signed-by&lang=en

Three U.S. aircraft carriers operating on doorstep of South China Sea
https://www.japantimes.co.jp/news/2020/06/21/asia-pacific/three-us-aircraft-carriers-south-china-sea/

米中の対立が深まり、西太平洋に
米軍の空母が3隻も展開されています。

リフレと文民統制
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/fd2484ded9fa493756f54f6e7a286241

予想を裏切って欲しかったのですが、
世界は不安定化の度合いを深めています。

一層の外交努力を祈ります。