2030 未来への分岐点 (5)「AI戦争 果てなき恐怖」

2021年07月11日放送の
NHKスペシャル 2030 未来への分岐点 (5)「AI戦争 果てなき恐怖」
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/D3WY8P4K1W/

AIを用いた自爆ドローン、
グレーゾーン戦争としてのサイバー攻撃はメディアで注目されています。

共通認識になりつつありますが、
従来の軍事攻撃ではなく、グレーゾーン戦争との比率が
1:4とグレーゾーン戦争の比率が大幅に高まる傾向があります。

テロ part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/d697e5fe4f912b14ca204fdeebab1528

番組中人類の英知を集結し制度化して、
戦争を起こさないよう仕組みを作るという話もありました。

カレログ 包丁 E=mc^2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/5608f364f96d8c8cc519ada45128c809

地雷の作られる理由
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/a1fe1b078e71494285cb5a7fe54e4de0

以前こういったお話しも記しました。

そして戦争や社会的不安定性が起こる精神的な背景もあります。

Qアノン
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/17f274cedfdcab9ab7024aea8396cea5

依存症の方は自己中心性が強いので
制度化しても実効力を伴いません。

依存症の治療方法の確立も必要かもしれません。

若い方の英知にかかっています。