時間交代制 part2

以前より航空機の運航に関わる乗務員は、
ずっと操縦にかかわらず休憩を挟みながら
長距離路線をこなしていくことから
従業員とりわけ一人親方よろしく
働き続ける管理職の存在があり
時間交代制を提案して参りました。

時間交代制
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/e76063e45e86a0d8c5188e94f74a4419

こういった現状があるため、
女性が管理職になりたがらない、
既存の管理職も仕事中毒になり
同調圧力が強くなる、
もっと言えばイノベーションが生まれにくくなるといったことが
想定できます。

乳がん9人に1人
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/42a9be3740004c67bbf9554f0bc63ace

ここで記したカーフューの実施を少し変更し、
時間帯や日付によりチーム編成を動的に付け替え、
休息の時間を用意することも可能です。

これも一つの方法です。