安全保障理事会

安全保障理事会が開かれ、
ロシアに対する非難決議が行われ
常任理事国であるロシアの拒否権発動により
否決されました。

ここでインドと中国が棄権をしたことが気にかかります。

インドは対中国政策として
ロシア製ミサイルS-400の導入を開始し
ロシアと中国両にらみですので
棄権すると考えられます。

中国に関しては台湾侵攻のオプションも想定されますが、
一方で孤立すると食糧危機を起こす国内事情について
以前触れました。

光盤行動
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/6623f4ca891f80ea2f45a8dbef077d5d

ご存じの通り中華料理は豚肉を多用します。

ここで触れたアフリカ豚コレラ(ASF)の影響は現在に及んでおり
先般フランスから供給を受ける方向となり
今なお豚肉の調達に躍起です。

France Says China Agrees Regional Approach to Pig Disease and Trade
https://www.porkbusiness.com/news/industry/france-says-china-agrees-regional-approach-pig-disease-and-trade

それ故、孤立をしないことも視野に入れる。

まだ交渉の余地はあると考えられます。

ネット上では好戦的な論調であおる風潮も見受けられますが
先鋭化するとより互いに先鋭化します。

憲法9条をなくすと、より好戦的な姿勢を示すことになり
交渉の余地を狭めます。

外交の余地を残すことだと考えます。

#戦争反対