賛辞

賛辞。

さまざまな社会で賛辞が送られます。

賞賛はプラスにもなります。

※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。
 正確な判断は最寄りの医師の方にお問い合わせください。

ここで以前の記述。

リツイート再び ~ 精神科医TomyさんのTwitterより
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/a0b5b6172da18e6f45d3344ceecbdd34

こういった賛辞もよく目にします。
「あなた方の仕事は会社のこの部分金銭的な面を支えている。」

近江商人はそろばん勘定はもちろんしっかり行う以上に、
「売り手よし、買い手よし、世間よし」といっています。

稲盛和夫さんの金銭の入りと出はもちろん営利団体故しっかり行う以上に、
「利他」といっています。

世間に貢献し必要とされることの重要性を説いているわけです。

上の賛辞には自らの視点が全面にでています。

どうお考えになるかは自由です。

JL413
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/15b33ebd6175536a7e6c8003348adfd8