大病

よく大病をして人生観が変わったという話を耳にします。

大きな転換点を迎えこれまでの生き方を見直すきっかけになります。

単純に正社員であれば収入はある程度見込めますので、
その間生活が非常に困窮することは比較的になかなかない
ということが想定できます。

問題は収入が非常に低く抑えられ、
生活に余裕がなく身分の保証や収入の保証がない
正規雇用の方々にとっては人生観はおろか、
生活に関わる死活問題となります。

日本は国民皆保険となっており医療費は負担が抑えられていますが、
昨今のがん保険に見られるような高度医療は
オプジーボの適用範囲拡大が見られるものの
ご自分で保険料を追加で払いいざという時に備えるものとなっています。

生活がギリギリである非正規雇用の方に
追加の備えをする余裕はないでしょうね。

そこでこういった方法があるかもしれません。

築50年の空き家に入居者続々 空き家の新たな活用法とは?
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/37811cfb7569599d7bdc797f58ad4045

高コスト体質
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/fce6b2fe974154eb2fc81a73ccff195f

大病をして人生観が変わったという
前向きな話ができる社会への転換を希望します。

いかがでしょうか。