Kiosk

Kiosk

日本ではJR系の鉄道での駅構内の売店の名前です。
元はドイツ語。

いろいろなものが売られています。

時折利用しますが
サンドイッチや水やお茶ももちろん売られています。

昼ご飯を食べる時間がなく
水とサンドイッチを買って
ある方に空港特急の車内で食べてもらおうとしたところ
水だけにすると言われました。

その方敬虔なイスラム教徒で
ハラールフードではない
というものでした。

看板
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/c1e32449d73d45bd79c68c8c53dbd10e

検疫の方の話としてハラールフードの流通が日本ではあまりないので、
自分で食べるために持ってこようとすると密輸になってしまう
というものがあります。

さて、昨今食料安全保障という話題が頻繁になされます。

日本の食糧自給率は非常に低くハラールフードにまで
手が回らない事実もあります。

看板 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/10c4cf762cf0ee3cdb97902daa550bac

こういった方法により外国人労働者の能力をお借りすることも可能です。

お気に召した方どうぞ。