構図

構図という言葉があります。

よく言われるのが
初めのうちは細かな寄った構図をマスターして
だんだん大きな構図、引いた構図に移行していくというもの。

ここで視点を変えます。

タイパという言葉があります。

サブスクやTikTokが流行る現実では
できるだけ流れについて行けるようより多くのコンテンツに触れる
タイパが重視されます。

足し算の発想であり寄った構図の話です。
引き算ではありません。

バブル期に昔懐かしいVHSで「時短ビデオ」というものがありました。

昨今バブル期以降の最高値の株価が連日放送されています。

物価や東京のマンション価格が高騰する一方、
物価は高騰、実質スタグフレーションに陥っています。

追跡!令和の“地上げ”の実態 不動産高騰の裏で何が
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/b91a210a13197c8532c0073f3093dc04

チバリーヒルズ part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/ad25561dea8c30a13d30150c6b4d6feb

歴史は繰り返す。

どうお考えになるかは自由です。