連呼

国会の所信表明演説を受けた一連の流れ。

経済や改革・給付など。

ここでかつての記述。

アベノミクスと借金 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/42377b8202c9e1040712b235492651cd

さわかみ投信の全面広告
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/faa028a4d40899ef7caf02c03b4aac24

昨今世界経済のランキングで、日本が順位を落としドイツに次ぐ4位になりました。

短期的な答えも否定しませんが、
大規模緩和で使用した数百兆円に諸手を挙げて歓迎していたのは
当の日本人自身です。

この金額があれば増税せずに乗り切れるという反省は
聞こえてきません。

“安いニッポンから海外出稼ぎへ” ~稼げる国を目指す若者たち~
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/2003fb88c671e2e6b675d4395e1ddf43

映像の世紀バタフライエフェクト 満州帝国 実験国家の夢と幻
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/ea730bdb93a310aa70616620fc0fabd2

せっかくの機会ととらえ、自由にして頂いて創発が発生することを期待することも方法のひとつです。

もう少し長期的な視野を持った政治家がそのうち出てくるでしょうね。

なるようになるさ。