言葉で伝わる被災地の現状 ~ 奥村奈津美さん

2024年01月13日放送の
TBSラジオ 井上貴博 土曜日の「あ」
冒頭のフリートークと13:15過ぎの「あ」のことニュースは
能登半島地震の現状について
https://www.youtube.com/watch?v=xjszLVyBnRI

https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20240113130000

能登半島地震の言葉による報道です。

被災地では低体温症による体調不良や、
トイレほかの現状。

2次避難も答えのひとつですが、
環境を大きく変えると命を落とす方が増えるのも事実。

呼び寄せ老人
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/dc6d2269815e69970de37f8faf1b5ec3

効率
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/f166921cb85cb56b2c675e6c40be3b8b

可能な限り被災者の方の意思を尊重できればとも考えます。