信州まつもと空港

日本一空に近い空港というキャッチフレーズを持つ
信州まつもと空港

信州まつもと空港
https://www.matsumoto-airport.co.jp/schedule

松本空港(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E7%A9%BA%E6%B8%AF

この信州まつもと空港には、
期間限定で大阪との便が就航することや、
神戸空港への便が就航するなどしています。

観光や精密機械産業に端を発する産業間の連携も相まって
航路が開設されています。

ここでかつての記述。

テレワークとめりはり part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/520627ea8f86f904abf066af3d6f91ae

2024私たちの選択 -AI×専門家による“6つの未来”- 
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/b827321a3b7cba83014be409fa6c79f7

老いる日本の“住まい”
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/80824079944cced94d1639a82318ab63

今回の能登半島地震により大きな被害が及んでいる
被災地の復興についてまだ論じるには早いかもしれませんが
敢えて記します。

現在能登さとやま空港には、羽田との直行便が
一日2往復設定されています。

能登半島という地上交通アクセスにハンディキャップを持つ
被災地の復興において、
発着枠に伊丹と比較してまだ余裕のある
関西国際空港能登さとやま空港との区間の便に対して補助金を、
テレワーク/リモートワークを用いた
二拠点居住や移住に対して税制面での優遇を準備
東京だけでなく関西との連携も用意し
能登の地元経済と関西地域ほかの経済活性化も
不可能ではないと考えます。

ふるさとクリック 地図で見る個人所得
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/regional-regeneration/personal-residence-income-map/#

この地図上でも能登周辺では個人所得が周辺に比べて低い傾向があります。

言葉で伝わる被災地の現状 ~ 奥村奈津美さん
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/31b4cd50a06757159e923988ac0637f5

住み慣れた地域を離れると健康状態が悪化する傾向があるため、
地域を離れずに済む可能性があります。

これも方法のひとつです。

どうお考えになるかは自由です。