2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スマホを触らないようにする手立て PartX

スマホを触ってしまうこと、不用意に見てしまうことを目にすること自分自身も含めて多くなりました。以前このように記しました。http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/1626f8df5f0bfe8a7549c17d47c46f95これに加えてごく一般的なセキュリティ対策であるPINコー…

借金依存症 Part2

依存症に関するシリーズ。 J-POPに見る借金依存症。 ※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。 先日借金依存症について次のように触れました。 http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/17…

行く先

時間の読めないカーナビ通りの最短コース。 時間の読めるちょっと遠回りの迂回路。 どちらも道。

プロフェッショナル - 歯科診療

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 からのご紹介です。 山形県酒田市の歯科医師 熊谷崇さん です。 http://www.nhk.or.jp/professional/2014/1027/index.html http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2014058301SC000/?spg=P200800006600000 どのようにお感じに…

Happy Xmas (War Is Over)

今年も年末まで一息となりました。 今年はどんな良いことがあったでしょうか。 クリスマスに向け毎度の一曲です。 Happy Xmas (War Is Over) by John Lennon http://www.youtube.com/watch?v=yN4Uu0OlmTg 昨年とはまた違った意味で聞こえると思います。

PCテレビチューナ

古くさい内容になりますが、 PC用テレビチューナを利用しております。 PCをテレビに出来ると部屋からテレビのディスプレイが少なくなります。 もちろん居間には液晶テレビがありますが、 そんなに何台もいらないのです。 意識したのはこの記述。 http://blog…

Gmailの危険性

Gmailの危険性。以前記したFacebookの危険性。http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/70e44487de0051ad15dcb6ca959c8a5d 上記URLの記述と同様に考えるだけです。企業でシステムを全てGmailにしました、というのがありますがどういうことかよくおわかりになるか…

労働者派遣法改正

労働者派遣法改正について。 一言だけ。 「人はコストではなく資源である」 P.F.ドラッカー

遊び心 - 宇宙旅行

ロケット打ち上げの失敗が報じられる中、 人工衛星の打ち上げも今や会社を選ぶ時代。 飛行機それもプロペラ機が飛び 一部の人たちが船でなくプロペラ機で大陸を横断し始めた時代。 そんな時代を彷彿とさせます。 今年産まれた子供たちの定年後の旅行先は、 …

借金依存症

依存症に関するシリーズ。 今回は借金依存症。 ※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までご相談ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%9F%E9%87%91%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87 ここに借金依存に…

AIBO

先日のNHKでの放送内容。 AIBOの修理終了について。 無論AIBOは一世を風靡した SONYの犬型ロボット。 AIBOの修理終了を称して「死」とも言っていました。 AIBOは前向きなことしか言わなかったともユーザーさんは言っていらっしゃいます。 作りが良かったんで…