2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

#110 倉本聰さんから聞いた話 敗戦後の東京の景色 ~ 久米ネットより

久米ネットからのご紹介です。#110 倉本聰さんから聞いた話 敗戦後の東京の景色https://knock-knock.tokyo/kume-net/movie/484

夏休み明け

毎年9月に近づくとネットで投稿が増えるのが夏休み明けにこどもの自殺が多いこと。ここである提案があります。COVID-19の影響によりリモート授業が不登校の生徒・児童の方々にとって救いになっているという報道が相次いでいます。授業生中継で気持ち軽く 不…

まとまり

人間も複雑系ですので、ある程度まとまりができます。カオスhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/72b067df00da81d56471dc14826c07e0その中である印を基に集まる集団もあります。オリンピック報道https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/1cfbeaa3dffb44c54f1de70…

天然ガスパイプライン

いきなりなんの題名だ、と思われる方も多いかと思われます。ご存じの方も多いかもしれませんが、ロシアの天然ガスをヨーロッパに輸出するためのガスパイプライン、Nord Stream 2とTurkstreamが問題となっています。前者は、バルト海の海底を通りドイツへ、後…

JA8119

日本航空ジャンボ機墜落事故の機材として知られるJA8119.既に事故の発生から35年が経過します。今年も年明けから早い段階でJALを利用させていただきました。昨今会社の経営に大きな打撃を与えるイベントリスクのひとつが発生しています。経営は大変厳しいか…

夏真っ盛り

まだツクツクボウシの鳴き声は聞こえない。暑い盛り。

Line Live

Line Liveがはやっています。収入の道を絶たれたアーティストの方には大事なことです。ご多分に漏れず私も参加予定してたライブが延期となり、代わりにLine Liveの案内が来ました。このLine Live、PCでも利用できますが自分の電話番号を入力してLineのIDを作…

チームワーク

テレワークを用いるとチームワークが低下する、といった言葉が聞かれます。それも現実です。そのオフィスで行われていることは、上役の意思を忖度した企画・資料作成が闊歩し、本当に新規性のある新たな商品が生み出されず、現物支給や自社製品を買うノルマ…

#108 切れ者が いるなぁ~ネーミングの話 ~ 久米ネットより

#108 切れ者が いるなぁ~ネーミングの話https://knock-knock.tokyo/kume-net/movie/479

反米勢力

トランプ氏の登場により世界が不安定性を増しています。反米もっといえば反トランプ勢力も結集しつつあります。例えばベネズエラとイラン。US tries to seize four Iranian tankers sailing towards Venezuela https://www.aljazeera.com/news/2020/07/seize…

社宅

題名と違うところから入ります。在宅勤務をすると見かけるのが、通勤時間がないため残業時間が長くなるという現実です。会社側から見るとCOVID-19の影響により収支が悪化している中、残業代を抑えたいという動きになります。良かれ悪しかれかつては社宅があ…

冷風扇

最近テレビ・ラジオで冷風扇の通信販売を行うものが頻繁に流れています。家電量販店に行っても冷風扇はすみっこですがメディアでは大々的に流れています。ご存じの通り冷風扇は価格電気代とも非常に安いことは現実です。物理学的にはできれば冷房を使ってい…

クリーニング業界

様々な報道がありますが、クリーニング業界が悲鳴を上げています。この業界は与党の集票マシンとして知られますが、政府による支援はなし。久米宏とマイクロフォンhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/a6e944ce786074f817c259e2e5bc4eafこのとき久米さんは給…

2週間の待機

昨今政府は、閣僚レベルの外国訪問後、2週間の待機時間を特別に免除し帰国後すぐに活動できるという方針を示しました。待機時間をなくしたいと思っているビジネスマンは非常に多いかと思われますが自分たちは特別という感覚で特権意識があるんでしょうね。※…

あなたはいつまで働きますか?~多発するシニアの労災~

2020年07月01日放送のNHKクローズアップ現代+はあなたはいつまで働きますか?~多発するシニアの労災~https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4436/index.htmlこの放送の中でCOVID-19の影響を受け生活の基盤を失い過酷な労働を行い、命を落とす、重傷を負う…

イラン訪問

昨年の安倍さんのイラン訪問直後、日本ではあまり報じられていませんが、習近平氏がイランを訪問し、イランとの間で安全保障を含め協力関係を構築しようと提案しています。China Ready to Join Iran for Steadfast Comprehensive Strategic Partnershiphttps…

被爆75年

広島・長崎に原爆が投下され75年が経過しました。昨今東アジア情勢を含め世界的に不安定性が増してきました。過ちは繰り返さない。これしかない。

たんぼで稲が茂り、雲がわき、セミが鳴く。夏だ。

Qantas Safety Video part2

余談です。Qantas Safety Videohttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/e55f85d78d20d268ef531036e332fe89この映像の中でニューヨークのイエローキャブの助手席に座る姿や、ロンドンの街中でダブルショットを頼む光景。これもすべてタクシーでは助手席に座るこ…

釧路, 稚内, 石垣, 奄美

釧路、稚内、石垣、奄美。いずれも風光明媚な場所です。住んでみたいと考えておられる方もおられるかと思われます。 一方で航空運賃が数万円台中盤かかり、東京はじめ大都市で仕事を持たれる方はハードルを感じる方もおられると考えます。テレワークと部屋ht…

中東情勢

中東情勢、トルコを巡る情勢が変化しています。Turkey’s Critical ‘S-400 Moment’ Has Arrivedhttps://jamestown.org/program/turkeys-critical-s-400-moment-has-arrived/トルコはNATOの一角を占めていましたが、昨今ロシア製ミサイルS-400の導入を進めてお…

見ていると話の長い方が関連する打合せでいつも予定時間の倍の時間を必要とするものがあります。この二人が居合わせている場合です。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。アベノ…

ワーケーション part3

政府がワーケーションを持ち出して、地方財政の底上げに乗り出しています。これまでの記述。ワーケーション part2https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/709b8bc36673f1f877f4fa745c00ed32ワーケーションそのものには否定的な意見を持っていませんが、感染拡大…

東京問題

東京問題、として政府と東京都との応酬が続いています。4つの密https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/60404a27b84c424a8251e426d6bec2c4密集して住んでいるから東京が大きな問題となるわけです。空き家率 13.6%https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/e8ae7cca8e…

#105 なるほどなぁと思った教師にもっとも必要なもの ~ 久米ネットより

久米ネットからのご紹介です。#105 なるほどなぁと思った教師にもっとも必要なものhttps://knock-knock.tokyo/kume-net/movie/473放っておくことも大事なこと。

批判

政府の分科会の尾身茂会長に批判が寄せられています。GoToキャンペーンを延期するよう進言したが聞き入れられなかったことに対してもっと主張を強めるようにまともな科学者をといった批判です。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確…

747生産終了

BOEING 747の生産終了のニュースが伝えられました。時代の変わり目です。思い出がいっぱいできました。ありがとうございました。