2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

もうすぐ夏

夏も近い。

東欧情勢

中国や台湾を巡る話は普通に聞こえてくるので、毎度の事ながら少し異なる視点で。Fighter jets scramble, interrupt leaders in Lithuaniahttps://apnews.com/article/lithuania-europe-government-and-politics-59fcdec8ca482a49c8fd2a6a39ab9af3時代は繰り…

山下達郎のサンデーソングブック

本日の放送で、山下達郎のサンデーソングブックが放送1500回を迎えます。私も毎回ではなく時折拝聴しておりますが、東芝プレミア3の頃から聞いております。珍版奇版特集も面白く、もちろん竹内まりやさんとの夫婦放談もよく拝聴しております。流行に乗らない…

コロンビア ピクチャーズ

アメリカの代表的産業である映画。絶頂期にソニーが買収したコロンビア ピクチャーズ。コロンビア ピクチャーズ(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2_%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B…

外国人技能実習生

先日のニュース。「搾取」の汚名負った外国人技能実習制度 米国務省の人身売買報告書が指摘https://www.tokyo-np.co.jp/article/114281おそらくそう見えることは明らかかもしれません。アメイジング・グレイスhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/41b14ea5d0…

逸見太郎さん ~ Changeの瞬間 ~がんサバイバーストーリー~より

時折拝聴している大阪ABCラジオとTBSラジオで放送されているChangeの瞬間 ~がんサバイバーストーリー~は逸見太郎さん。https://www.abc1008.com/cancer_survivor/若い方はご記憶にないかもしれませんが、1993年に人気絶頂だったフリーアナウンサー逸見政孝…

プチ・ワーケーション

これまで様々な形のワーケーションを記してきました。ガーラ湯沢https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/0e9fe7febc281c58aae3f4b6d6f8c33dテレワークで自宅を仕事場とすると、気持ちの切替が難しいことから、時折リモートオフィス/サテライトオフィスの利用や…

和牛

すき焼きやステーキなど、和牛、特にサシの入った和牛が日本では人気です。昨今、和牛の輸出に熱心であるという動きが報じられていますが、海外の評価は二分されており、非常においしいとおっしゃる方や肉本来の味が一番大事とおっしゃる方と様々です。そも…

スラム街

都市にはスラム街が多く形成されます。なぜ都市にスラムが形成されるかはほぼ明らかですが多くの収入を得る機会が得られる可能性を求めてのことだと考えられております。19世紀(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/19%E4%B8%96%E7%B4%80この記述に…

リツイート ~ デーブ・スペクターさんのTwitterより

リツイートもどき。https://twitter.com/dave_spector/status/1413267016161521664https://twitter.com/dave_spector/status/1413038173014294534https://twitter.com/dave_spector/status/1410730817215598592https://twitter.com/dave_spector/status/1412…

リツイート ~ きゃりーぱみゅぱみゅさんのTwitterより

リツイートもどき。https://twitter.com/pamyurin/status/1412925082888904704

あなたを知ってしまったから ~ こころの時代より

2021年06月27日放送のNHK Eテレ こころの時代はあなたを知ってしまったからhttps://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/8PJ7P5R73M/どう思われるかは自由です。

最近増えたもの

最近増えたと思うもの。ラジオ番組で、鉄道の人身事故を伝える回数が増えたこと。時報のCMで消費者金融のCMが多く流れるようになったこと。足の悪いご老人やご家族連れのポスティング。

JFK Library

ボストン郊外のJFK Library.JFK Libraryhttps://www.jfklibrary.org/ここではJFKの功績、キューバ危機への対応や日常の家族生活など様々な展示があります。この出口付近でディスプレイで流されているのが、暗殺を伝えるニュースの映像。ここで日本人にとって…

豪雨

豪雨による災害が相次いでいます。被害が最小限になることを祈るのみです。

季節は巡る

雨も穏やかになってくれるといいなぁ。

大学院生の借金

先日のニュース。大学院生 3人に1人以上が「借金」 300万円以上が約半数に みんなの意見は?https://limo.media/articles/-/24095立花隆さんはこの国の科学技術予算の削減を間違った方向であるとおっしゃっていました。立花隆さん死去https://blog.goo.ne.jp…

いろいろ

いろいろな人がいる。デジタル庁のキーマンがNTTから3カ月連続“違法接待”疑惑https://bunshun.jp/articles/-/46531東芝は「不当な影響」で議決権妨げようと画策-経産省関与も (4)https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-10/QUH3N5DWX2PZ01三菱…

ビール工場 part3

ペットボトル削減のためコンビニやオフィスにドリンクバーを設置してもいいかもしれないと以前記しました。ビール工場 part2https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/9b2f214f469f4ac2ca058b2b7cf6574bドリンクバーでは工場で作られた原液と水を合わせて提供する…

中国共産党創立100周年

2021年07月01日で中国共産党が創立100周年を迎えました。中国・習氏、台湾「統一」に決意 共産党100年式典でhttps://jp.reuters.com/article/china-politics-anniversary-taiwan-idJPKCN2E7374ここで以前の記述。リフレhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/8…

八街市でのトラック飲酒事故

千葉県八街市で飲酒運転のトラックが通学途中の小学生の列に突っ込み死傷者が出ました。こういった事故は人間が暮らしている限り残念ながら発生してしまいます。事故がなくなることとご冥福と一日も早い回復をお祈りいたします。ここで菅義偉氏は通学路の一…

リツイート ~ デーブ・スペクターさんのTwitterより

リツイートもどき。https://twitter.com/dave_spector/status/1410447930373283840

厚顔 part3

安倍晋三氏が、月刊誌の対談で次のように語りました。安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談にhttps://mainichi.jp/articles/20210703/k00/00m/010/034000c安倍晋三氏は枝野幸男氏を自己愛が強いと表現しています。医師の言葉https://b…

赤木ファイル part3

赤木ファイルが遺族弁護団に公開されました。これ自体は少し進展と思われ良い方向に向かっていると思われます。赤木ファイル part2https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/869ee9b733e0f3f4a594a59261cfc177※医学的に正確な知識に基づいているわけではありませ…

立花隆さん死去

ロッキード事件の裁判をすべて傍聴し、綿密な取材を通じて真実に迫るフリージャーナリストの立花隆さんが亡くなられました。2021年06月30日放送のクローズアップ現代+は知ることに終わりはない ~立花隆さんからのメッセージ~https://www.nhk.or.jp/gendai/…

大前研一氏の意見

大前研一さんをご存じの方も多いかと思います。この方のご意見。「日本が財政破綻する確率は100%」と大前研一氏 国民は何をすべきかhttps://www.moneypost.jp/801546私も同意します。アベノミクスと借金https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/d51984d6e6068ab…

自然災害

豪雨により熱海で土石流が発生し被害が出ています。少しでも犠牲が少ないことをお祈りします。ここでかつての記述。なぜ増える“浸水エリア”の住宅 ~水害から身を守るには~https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/5cfd7018a91eabcb28aa9f1c244e2ce9台風https:/…