旅行

北米の街

北米の街を歩きます。 すると中都市でも ニューヨークのブロードウェイに当たるブロック、 チャイナタウン、 コリアタウン、 リトルイタリーのようなもの、などなど。 少し小ぶりだったり 一部機能がはっきり見られなくとも存在するよう感じで、 大都市が備…

枕崎

日本列島(沖縄を除く)の最南端に近い枕崎。 車で走っていくと目につくのが、 「さつま白波」の醸造所。 名産なんですね。 確かに枕崎の街の中に行ってみると、 観光案内所でさつま白波の本工場は 一般公開されていてみどころです、と。 街の名士ですね。 こ…

入国審査

入国審査での会話。 審査官: この日程ですか。 荷物を背負ってますが、中身はアルコールですか? わたし: アルコールではありません。 審査官: 本当? 以前本ブログで次のように触れました。 http://777-300er.mo-blog.jp/blog/2014/05/post_4b93.html ※上記UR…

ベルリンのテレビ塔とエンパイアステートビル

ベルリンのアレクサンダープラッツにある テレビ塔。 プラッツというのはドイツ語で「広場」という意味です。 このテレビ塔は旧東ドイツ側に存在します。 西側からバスに乗ってやってくると、 東側に入ったときから 街の面影が変わってきます。 なるほど東側…

回りきれなかったスポット

旅行が好きで国内外色々参ります。 一人ではなかなか難しいので 観光ガイドの手を借ります。 地元の方の手助けもあって 楽しくやっています。 観光ガイドに載っている観光スポット、 回りきれないことが毎度です。 ここで残念だ、とは思わないのが習性です。…

THE世界遺産

日曜夕方の「THE世界遺産」 ナレーターも深津絵里さんから変わり、 新しい趣です。 そのテーマ曲のyoutube版。 http://www.youtube.com/watch?v=ACSbBDh1_gw このupload画像は ドイツ・ケルン大聖堂と 鉄道橋であるホーエンツォレルン橋。 以前本ブログ引っ…

市場

日本でも、 どこでも市場に行きます。 バルト三国はラトビアのリーガの市場も じっくりと見た市場の一つです。 バスターミナルの脇、 割と雑多なところにあります。 もちろん下町です。 バスターミナル前のタクシー乗り場には、 さびたメルセデスのEクラスの…

ダライラマ一行

とある国で、ダライラマ一行がお見えになっていました。 街を歩いていると、 一行のお付きの人が列を作って歩いています。 まとめ役の高僧に会釈をすると、 丁寧に対応してくださいます。 高僧ってそういうものだ、 思わせてくれます。