オーバーラン

ANA機が東北は庄内空港オーバーラン事故を起こしました。


約10年前にもオーバーラン事故を成田空港で起こしています。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%88%90%E7%94%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E4%BA%8B%E6%95%85


昨今の事故をあげてみると
かなり頻発しています。


1. 成田での機体損傷


http://aviation-safety.net/database/record.php?id=20120620-0


ハードランディングになり、
機体を大規模損傷したもの。


2. 737が上空で大きく傾いた事故


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E4%BA%8B%E6%95%85#.E5.85.A8.E6.97.A5.E7.A9.BA140.E4.BE.BF


巡航中に機長がトイレに行き、
帰ってきた機長を操縦室内に入れようと操作を誤り
機体を90°を上回る角度で大きく傾けたもの。


3. 整備中の747が失火により焼失


http://aviation-safety.net/database/record.php?id=20080803-0


タイで整備中に失火。
747が焼失したもの。


4. 高知空港胴体着陸


http://aviation-safety.net/database/record.php?id=20070313-0


カナダメーカの機体が胴体着陸を起こしたもの。


5. 下地島空港で乗員訓練中に中破し解体


http://aviation-safety.net/database/record.php?id=20020626-0

宮古島の隣の
下地島にある乗員訓練所で訓練中に
タッチアンドゴーに失敗、中破し、
そのまま現地で解体されたもの。


これだけ事故が多くとも
日本のマスコミはたたきません。


認知バイアスを感じます。